サンライズ瀬戸(出雲)・ノビノビ座席乗車記 三ノ宮から横浜まで

サンライズ瀬戸 ノビノビ座席 乗車記 三ノ宮→横浜

 

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

2021年(令和3年)11月12日──────

 

サンライズ瀬戸に乗りました。

(出雲は満席だったので瀬戸にしました)

 

三ノ宮駅→横浜駅の サンライズ瀬戸・ノビノビ座席のきっぷだ

 

 

この記事の要約

 

〜乗る前〜

 

この寝台列車、不良品じゃん

😥

 

 

・・・・・・

 

 

 

〜乗った後〜

 

この寝台列車、最高だわ👼

 

 

サンライズって?

 

日本で最後の定期夜行列車です。

特長はやっぱり、ノビノビ座席を利用すれば新幹線以下の価格で利用できる点ではないでしょうか。(それ以上の座席だと新幹線以上の料金になり、趣味の色彩が濃い)

 

 

その名の通り瀬戸内海を渡ったり出雲に行ったりしますが

今回は三ノ宮駅→横浜駅(※)の利用を考えたい

 

※下り列車は大阪も三ノ宮も通過します。

 

 

はじめに

 

前に東京~大阪間移動の比較記事を書いた時

 

東京大阪間の移動でサンライズにメリット?ないね!

とか言っておきながら

サンライズに乗るなんて話が違うじゃねーかwと思われる方もいるかもしれません。

 

(比較記事は書きかけなので後から手直ししてリンクを貼る)

 

 

が──────

 

まず、なんで神戸での大学生活中に一時帰宅するのかと言いますと

 

私は神戸では基本「ドヤ」暮らしなんですね。

毎日家賃を支払っているわけです。

それで、大学は週1日しか登校日がありません。

 

なので、サンライズの運賃を支払っても

家賃のかからない実家に苦痛lessで移動できるのなら、それは全然アドなんですね。

 

 

で、何でサンライズなのか。

 

出発の3週間くらい前に横浜に行く手段を調べたのですが。

高速バスが弱い(私の当時一押しだった隣空席確約高速バスが無かった)

飛行機もあんまり強くないと(判断してしまった。後述)。

 

サンライズは未乗車で、この歴史的な列車に乗ってみたい気持ちは前から持っていた。

初回乗車は経験・実績となり、単純な移動以上にプレミアがあるのですよ。

 

他にお得な択が立ってないなら

絶好のサンライズの乗り時だろうよと思って予約したのである──────

 

乗るしかない、この夜行列車に

 

サンライズに乗るメリット

 

歴史的ですもんね

 

歴史的な列車なんですよね。サンライズ。

 

昔、新幹線ができる前の東海道線は長距離特急列車が多数運行されていて、その辺を頻繁に走ってる普通列車の数はずっと少なかったんですね。

 

新幹線ができてからも九州に行くブルートレイン(夜行特急列車)は残っていましたが、徐々に消えていきました。

 

 

そして時は令和──────

サンライズは今もまだ、その歴史的な旅の行程の命脈を残してくれているわけですね。

 

 

昔ナポレオンがエジプトのピラミッド周辺でオスマン帝国軍とたたかった時に

 

「見よ!四千年の歴史が諸君を見下ろしている!」

 

と話して、兵士たちの士気をあげたわけですが

歴史的な列車に乗る本質もそういうことですね。

 

歴史的…ですもんね

 

 

18きっぷ

 

あと、この列車に興味を持つ方は

大体 18きっぷで東京~大阪間の移動はやったことあるんじゃないかと思ってるんですが

普段の「鈍行」で走破していた区間を飛ばしていくのは喜びがありますね🐳

 

米原~大垣と豊橋~小田原(~横浜~東京)は全部の駅に止まりますからね

 

予約

 

私は2週間前に窓口で予約しました。

 

一番安いノビノビ座席以外は喫煙OKくらいしか空いてなくて、サンライズの人気が伝わりました。

一方ノビノビ座席は不人気のようだ。

 

筆者は最初からノビノビ座席の予定だったので問題なし

 

 

 

サンライズ・直前

 

 

てか、直前で気が付いたんだけどw

 

乗車時間(深夜0時)まで何してればいいのん?

 

 

──────

 

 

 

・・・・・・

 

マジすか────────────

 

 

こんな深夜まで施設はあいてないし──────

 

 

気付きました。

 

サンライズ(夜行列車)、自宅含めてどっかで滞在するの前提みたいなところあるよね

 

出雲や四国から乗る分には、まだ早い時間なので旅からの帰宅で乗るのも全然ありでしょうが😟

 

 

発車までカフェやらで微妙な時間を過ごすなら断然新幹線の一手でしたね

あはは…困りましたね

 

 

 

〜15時〜

 

大学の講義が終わった。

 

〜19時〜

 

とりあえず、荷物を預けているホテルのロビーへ。

 

〜20時〜

 

(乗車まであと4時間以上)

 

 

あと2000円追加して

新幹線にするんだったか

 

 

〜24時〜

 

ホテルロビー、バーガーキング、マクドナルドなどで時間を「潰し」た。

心も体もすでにヘトヘトだ。

 

 

どうして買う時にこのことに気が回らなかった

 

新幹線はいつ駅に行っても乗れるのが素晴らしい特長ということに気が付いた

 

 

 

 

 

ようやく時間になったので

 

出発の三ノ宮駅へ向かった──────

 

 

三ノ宮駅

 

深夜の三ノ宮駅

 

 

 

JR三ノ宮駅は、おしゃれ港町神戸市の中心駅だ。

サンライズは神戸駅に止まらないから注意してほしいぞ。

 

 

これから同じくおしゃれ港町横浜市の中心の横浜駅へサンライズ瀬戸で向かいます。

所用時間は6時間30分。

高速バスよりは1時間~2時間程度早いですがのぞみより4時間遅いです。

 

サンライズ乗車(三ノ宮駅)

 

終電前の三ノ宮駅

 

三ノ宮から東京行きの列車がある…

 

しばらく待つとサンライズが到着した。

三ノ宮からの乗客は非常に少なかった。

 

サンライズ出雲・瀬戸 東京行き

 

 

 

ぜんっぜん関係ないんだけど、隣接してる阪急神戸線で深夜限定の快速急行が運転されてたんだけど

この車両転換クロスシートがあった

阪急神戸線にもテンクロあったんですね

 

 

 

ノビノビ座席 感想(三ノ宮→大阪)

 

さて、ノビノビ座席の感想ですが──────

 

  1. 床が暖かい
  2. ライトがいい
  3. 暖かいけど冷風もある
  4. 内装が落ち着いてる
  5. 意外と広くてクソデカスーツケースも全然置けるし、置いた上で寝苦しくなることも無い
  6. 走行音静か
  7. 揺れずに乗り心地良い

 

とにかく空間が良い🐳🐳🐳🐳

 

想像以上に居心地が良い。

 

寝静まった日本国の大動脈を、鉄の道で行く不思議な高揚感を快適なままで伝えてくれる。

ノビノビ座席のスペースが、初めてホテルに1人で泊まった時のような「自分の城」感を感じさせてくれる。

 

 

 

この列車に病みつきになる気持ちがわかる。

サンライズはいいぞ。と言われても高いじゃんって思ってたけど、そんなことないですね。この夜行列車、最高だわ。

 

 

ノビノビ座席の通路。狭そうに見えるが機内に持ち込めない大きさのスーツケースでも問題なし

 

ノビノビ座席

 

私の座席は5Cだ。下段の心地はわからないですが上段にして問題なかったと思います

 

ノビノビ座席。望外の広さなんですよね

 

 

枕元

 

設備は枕カバー、シーツ、使い捨てコップ。コンセントが無いのは仕方ないですわね。

意外と硬くないんですよね。これでばっちりしっかり寝られます。(是非この先を読んでみてください)

乗客はほぼ男性しか見えなかったが女性もいました。

 

 

三ノ宮~大阪間

 

サンライズ瀬戸 のびのび座席 大阪→横浜

 

ここからは横浜までの経過をちょっとずつ書いていきます。

 

大阪駅

 

個人的に‟日本一”の駅だと思っている大阪駅。

 

結構な乗客があったが

幸い!

私の周囲は両隣も下も誰も来なかった!

 

 

これは私のサンライズ瀬戸・ノビノビ座席に対する好印象の大きな理由だろう。

(人が苦手で、高速バスは全然得意だけど4列だと本当に寝られなくなる。隣が来なくても人が多ければそう)

 

 

ノビノビ座席でググろうとすると

「いびき」「寝れない」「盗難」といった不穏ワードが出てくるパタね(;´・ω・)

満員だとそういうこともあるかもしれんパタ

 

 

 

私はノビノビ座席を予約するとき

「なるべく周囲に人がいないところがいいんですけど」

と伝えて座席を指定して切符取りました。

混み合ってる時期はそうはいかないけど参考にしてください🙂

 

 

 

余談だが大阪駅でサンライズが発車するホームの発車標はかなり早い段階から「サンライズ出雲・瀬戸 東京」と表示されていて、しかも目立つ場所にあるから

なんとなく東京まで行く列車があるのを知っている大阪駅のユーザーは多いかもしれない。

 

 

大阪→米原

 

おぉ…深夜の梅田(大阪)は人が全然いなくて新鮮だ

 

この区間は新快速でもかっ飛ばしは味わえるが

終電後の駅たちを通過していくのは

新鮮だった。

 

私は使い捨てコップで歯磨きをしたあと

 

京都駅を通過した記憶を最後に

(終電後の京都駅には作業員が結構いた)

私は眠りに落ちた…

 

 

 

~米原駅~

 

米原駅で運転停車をする。ここでいったん目が覚めた

 

米原か・・・

 

米原は北陸本線と東海道線が分岐する交通の要衝だ。

米原駅で運転停車をした。JR西日本の乗務員が降りて行ったのが見えた。

 

 

米原→名古屋

 

米原を出てから少しの間だけ起きていた。

米原→大垣の関ヶ原越えの区間は、本数も少なく特急以外全て各駅停車だ

こんな快適に通過しちゃっていいのかな・・・

などと考えながら

もう一度眠りに落ちた・・・

 

しばらく睡眠が続く・・・

 

床は硬めだが眠りに支障はなかった。

なお。夏場の方が寝やすいと思った。

置いてあったシーツは寒くなってきたのでくるまって寝た。

夏場はシーツを敷いたり枕代わりにできるのでより快適だろう。

 

名古屋駅

 

運転停車をしたみたいですが私はスヤァ(=眠っていて気が付かなかった)

 

名古屋→豊橋

 

スヤァ

 

豊橋駅

 

スヤァ(運転停車)

 

豊橋→浜松

 

スヤァ

 

浜松駅

 

運転停車。ここでいったん起きた。

 

浜松→静岡

 

浜松から2つ先の豊田町駅まで外を眺めていたがすぐにスヤァ

 

静岡駅

 

スヤァ(4時40分着。大阪を出てから最初の停車駅)

 

静岡→富士

 

スヤァ

 

富士駅

 

スヤァ(ここも停車駅)

 

富士→沼津

 

( ˘ω˘)スヤァ

 

沼津駅

 

😴(ここも停車駅だ)

 

 

新富士・三島じゃなくて

富士・沼津に停車するのいいよね

 

昔ながらの東海道・寝台列車って感じがするパタね

 

沼津→熱海

 

熱海の手前で目が覚めた。

 

トンネルだったので「そろそろ熱海か?」と思ったら

やっぱり熱海でした。

丹那トンネルを抜けると関東だった。

 

熱海駅

 

いよいよ空の色が変わり始めている

 

 

結びあう絆 あかつき待つ空に 愛し君 抱きしめて 折れない祈りを

ということパタね

 

 

 

寝ていたのでここまであっという間だったな

 

高速バスよりもっと快適だったパタ。6時間とかおそすぎるピとか思っていたパタが寝れば関係ないぱた

 

 

熱海駅では母親がちいさいお子様を2人連れて降りていて写真を撮っててすごいほほえまCって感じですね。

 

熱海→横浜

 

・熱海を出てからの海(相模湾)は中々いい‟色”をしている。

 

夜明け前より暗い淵で自分の存在に疑問持ち始めた、ということですね

 

力が欲しい。

 

生まれてきたことの意味がよくわからないよ

 

 

この景色はサンライズにでも乗らんと中々観る機会がないね

 

 

 

・ただ、この区間は私は何度も通っていて車窓を眺めるインセンティブがほとんどなかったので

半分くらいは寝ていた(;´∀`)

それでも、日ごろ通っている区間を横になりながら通過していくのは新鮮だ。

 

サンライズ下車(横浜駅)

 

ついに到着!

 

 

横浜駅到着は6時45分で、通勤・通学ラッシュに突入しつつある時間帯だ。

わたしも横浜から先はクソデカスーツケースを持ちながら、車両で立って過ごしていた。

首都圏に到着後が若干弱いのがサンライズの欠点かもしれない。

 

 

サンライズ瀬戸 ノビノビ座席 三ノ宮→横浜 初乗車編

~完~

 

 

サンライズ 感想

 

夜行を使うことがアドになる局面ならおすすめです!!

 

逆に、夜行のアドがなければ無理して使う必要はないですかね🤔

 

今回の私は直前までマクドやバーキンで時間つぶし、家に到着しても寝るだけと夜行のアドがなかったので下手な使い方でした。

こういう時は学生なら2000円払って学割のぞみに乗るか、学生じゃなければぷらっとこだまの方がまだしもでしょう。

 

私の東京~大阪格安移動の最近の「答え」は3列シート夜行バスです。

夜行バスでもサンライズと大して所用時間変わらないので…

それに3列シート高速バスも熟睡できるので、

5000円で乗れる3列シート高速バスの2倍の値段を出す利得がサンライズにあるかというと、その基準だと厳しい。

 

しかしサンライズは歴史的で、乗ってて楽しいのは間違いない。

一回「アトラクション」として乗る分には条件を取っ払っておすすめできますね。

私は一石二鳥をやりたがるので、次に乗るときは夜行がアドの場面で使ってサンライズの効用をMAXにしたいですね🐳

 

 

余談

 

新神戸駅で予約を取った直後に

スカイマークの茨城空港発着便の2600円セールが実施されていることを知る。

 

・・・・・・

 

現在、茨城空港~東京駅のアクセスバスが運休しているので茨城空港のアクセスは困難だが

それでも、時間・運賃・快適さ 的に

茨城空港航空機の方がメリット大きいのは明白ですね💦

 

鉄道は滅多に運賃安くならないんだよね

何時でも乗れるのはお得が無い時にしないと・・・

 

まあいいか・・・

 

 

関連記事

 

「こだま」で新大阪まで4時間乗ってみた!追い越しは何度あった?

 

18きっぷで横浜から小倉に19時間かけて行ったメモ

 

【青春18きっぷ】静岡は難所でも地獄でも無い

 

 

言いたいことも 聞きたいことも

予行演習 夢でなら楽々

ちょっとなんでかなぁ…ああ、目を逸らしちゃう

 

わがままドルミール/すずしろ

 

・・・・・・

 

 

今日の授業は終わり!

また来てね!

 

 

2 COMMENTS

匿名

サンライズ について中間駅乗車について書いてある記事はあまりないのでとても参考になります。
バス、飛行機が苦手だと新幹線でもいいのですが、早朝東京着目的だと、夜行列車がちょうどいいんですよね。
昔、紀伊という寝台列車があったらしく、個人的にはそれの復活がベターなので、
名古屋乗車下車出来たらいいのですが、それまでは、大阪からノビノビに乗ろうかと思います。

返信する
めうにんげん

参考になりましたらうれしいです!
あ~、早朝着って新幹線には無いですからね。夜行列車がピッタリはまる役割ですね!

めうカス

返信する

コメントを残す