【海遊館】大阪に卒業旅行に行ってきた!【あべのハルカス】

大阪旅行(Osaka Travel)

 

皆様、ご無沙汰しております。

それがしは大卒学士のめうにんげんと申す者です。

 

 

3月末に大学に学位記を受け取りに行きつつ

友達と大阪と神戸に観光サイトシーイングしてきました!

 

 

https://twitter.com/prprum/status/1507684393418395648

 

道頓堀

 

中央にあるのが飛び込みの名所のえびす橋、右手に有名なグリコ看板(6代目)がある

 

この日はあいにくの雨で土曜日の難波にしては人手は少なかった。

 

前日に通った時、川岸で地雷系の女の子がTikTokを撮っている光景が多くみられた。あれはいいと思いました

 

 

天保山大観覧車

 

なんて巨大(でか)いんだ

 

天保山から

 

海遊館に行く前に隣にある天保山大観覧車に乗りました🐳

日本で4番目に大きい観覧車だ(横浜のコスモクロック21と同じ大きさ)

 

 

 

通常のゴンドラと床が透けるシースルーゴンドラ選択えらべる。

料金は変わらず、我々はせっかくなのでシースルーゴンドラを選択。

 

 

これがシースルーゴンドラだッッ

 

 

・・・・・・

 

私が昨年の夏によみうりランドの観覧車に乗った時────────

あまりの恐怖に座ってさえいられなかった。

友達の足にしがみつく醜態をさらしてしまった。

 

帰宅後、観覧車について調べた時にこの天保山大観覧車に出会った。

最初、シースルーゴンドラと聞いた時

馬鹿じゃないのかと思った🙂

怖すぎるでしょうよと。拷問かな?想像しただけで恐怖だった。

 

・・・・・・

 

雨でよく見えないが、結構高いところからの写真だ

 

・・・・・・

 

しかし、よみうりランドほどは怖くなかった。

 

これは落ちても観覧車の骨組みに引っ掛かるので生存できるというその時考えていた理屈と(これは後で外から見ると難しそうに見える)

私の「高度恐怖症」は最近解消されつつあるのでそれが理由かもしれない。(半年前は飛行機の離陸の時間が恐怖で、乗る前日から少し憂鬱になるくらいだった。離陸後は魔の時間を頭の中で数えていた

だが最近は特に恐怖も無く、科学に本能を預けることに抵抗がなくなっている

 

 

よみうりランドの時はバンデット(ジェットコースター)で死の恐怖を感じたり

バンジージャンプで10分近く飛べなかったり

あの日、たまたま‟テラー”だったのかも

 

 

・・・・・・

 

雨とは言え眺めは良かった。

 

USJが見えたり────────

 

 

日本最小の山、天保山がすっぽり見える。

 

 

ちなみに休日なのに利用客は非常に少なかった。少しも待たずに乗れた。

海遊館の帰りに見た時もかなり少ない。

海遊館は混み合ってたんですよ。

海遊館来たらこの大観覧車も乗るもんだと思ってたけど…

 

 

 

海遊館

 

海の底まで潜っていくかのような体験ができるで有名な水族館海遊館を訪れた。

 

とりあえず写真を20枚ほど貼っておくぜ。

 

 

 

 

ここが入り口です

 

大体こんな感じ

 

 

 

ほとんどの展示にDSでの解説がありますよという案内がなされていた(驚愕)

 

 

エトピリカ

 

アザラシ(アシカだったかもしれないデース)が打ち上げられていた

 

 

カピバラもいる

 

🐧

 

・・・・・・

 

気付いて欲しいと強く願った 貴方はきっと知らないけど 消えないの 初めてあった日のことが

 

 

 

マンボウの召喚

 

マンボウは壁にぶつかっていたがシートがあるので安心ですね

 

 

人間もいた

 

 

海って「正しい」よね

 

小型の展示コーナーもあった。イソギンチャクがいる

 

 

実は小学生の頃も海遊館に来たことがあったんだけど

その時からイソギンチャクはいた記憶がある

(ニモがいるっ!そう思ったものだ)

 

チンアナゴだ

 

かわいい

 

小さな光だけど何時(いつ)かは もっともっと 岩の上に乗っかってる蟹みたいに強くなりたい

 

誰か知らないけど魚が身を寄せ合っていた

 

 

 

海月を見(ケン)できる海月銀河があった────────

 

星空のような展示室で、クラゲの中身が透き通って見えた

 

きらめく不自由なダンスホールにもう一度会いに来てね、ということですね

 

「宇宙」だろ普通に(泣)

 

クラゲって美しいですよね。ここにきて初めて知れた。いや本気で「宇宙」でしょう普通に

 

今私は小さな海月だけれどって感じですね(電波曲紹介名ブログ「今私は小さな魚だけれど」)

 

クリオネがいた。高速移動していた

 

海遊館で育てているアザラシ(アシカだったかも)

 

岩場には飛び込みを躊躇していた🐧がいた

 

 

我々はしばらく見つめていたが

何度も他のペンギンに先を越されていた

 

 

 

・・・・・・

 

 

海遊館ありがとう!!

 

 

天保山

 

天保山入り口

 

天保山大観覧車から見えた

日本一低い山‟天保山”に登ってみることにした。

 

苦労に苦労を重ね、やっとで山頂にたどり着いた

 

 

あべのハルカス

 

どれだけ高いかが理解(わか)るだろう?

 

あべのハルカス!あそこはいいですよ~

 

南側(ナッパがあけた穴みたいな区画は霊園)

 

通天閣だ。あんなに高くて怖かった通天閣が…

 

 

通天閣よりずっと高い!つうことだな

 

比較

 

(ランドマークタワーってこんなでかかったんだ…)

(梅田スカイビル、あんなでかそうなのにあべハルより130cmも低いんだな)

 

あいにく曇りで、関空・貝塚方面ははっきりしなかった

 

この前行った堺の大仙古墳ははっきり視認わかったけど

 

 

梅田方面

 

梅田の摩天楼スカイスクレイパーを見つめる

 

 

暗くなってきた──────────────

 

 

 

 

天王寺駅・谷町筋

 

手前の谷町筋は僕には「レインボーロード」として映った

 

「レインボーロード」、もしくは「ミルキーウェイ」だ。

 

筆者は夜空の大阪に

感動していた──────────

 

 

人間の勝ちでしょ。毎日凄まじい発電量を実現している。科学の勝利でしょうよ。科学の子ですよ。アトムですよ。科学の鎧だよこれ。チャージマン研だよ。

 

また大阪ってすごいですね。トッモが言ってたけどこれで日本第二の都市(第一の東京とはかなりの差)なんですよね。

 

 

東京:主人公

 

 

松本:大阪 柴原:名古屋 北陸で名の売れた吉田さん:マキノとか?

 

 

 

凍牌 松本さん

松本さん(大阪)とて「一軍」

 

↓例によって

松本さんがこの後どうなったかは

ネタバレ注意で白字で書いときます。

 

 

最初はどうでもいい相手に無双するも

格上の代打ちが出てきて1日で8000万円+指10本負ける

あと柴原と北陸で有名(きっと自分で言ってるだけ)吉田さんは二度と出てこないよ

 

 

 

 

 

展望室の下は吹き抜けになっていて、高度を感じつつ楽しめる

 

知っていきたいことは 数えきれないほどあるの

 

難しいよ だけどなんとなく わかった気がする… なんてね ということですね

 

↑ここまでは友達と訪れたスポットだ。

翌日は神戸に行き

その次の日また大阪に戻ってきた。

(フレンズは先に帰っていきました)

 

此花警察署

 

1月にバスの中で落としたパスケースがこの警察署に届いているという連絡が大学から来たので、取りに行ったのだ。

 

落とし物係りのおまわりさんは気さくなおじさんだったな

 

 

関西将棋会館

 

失恋は辛いよね でも 将棋で負けるのはもっと辛い ということだね

 

関西将棋会館に最後に訪れたのは7年前だ。その時は閉館日だったんですよ。

でも今回も着いた途端(17時)に唯一用がある売店は閉まってしまった。

 

 

大阪にはもう一回来るだろうし、福島は便がいいので

高槻に移転する前にまた来よう──────────

 

 

福島にあった高級食パン専門店「わたしこの街が大好き」

 

 

この看板いいね!

 

難波宮

 

聖武天皇が連続遷都をした都のうちの一つ、難波宮(なにわのみや)の遺構だ。

 

普通の広場ですね

 

遺構なので面白いものがあるわけではない

 

大阪企業家ミュージアム

 

 

 

大阪企業家ミュージアム 入口

 

大阪企業家ミュージアムは経営史の授業で紹介されていて、以来一度は訪れたいと思っていたので

この機に訪れた。

堺筋本町駅から近い。(堺筋本町の東横インに泊まった翌日にいくべきだった(;´∀`))

 

・・・・・・

 

 

(展示はあまり面白くなかった・・・)

 

 

 

ただ、明治から大正にかけて日本をメインエンジンとして動かしていく優れた人材が多数生み出されていたことはわかった。

諸子百家、百花繚乱だ。

 

しかもこのミュージアム、 基本大阪にまつわる人限定ですからね。

(大阪だけでこんなにたくさん!)

 

この頃は明治維新で新生日本国というネーションができたて、若い国だったんだろう。

 

日本という国の土壌といいますか、今や土壌が老いてしまった。

守りに入るようになってしまったんですかね?

 

平成時代、優れたタレントは輩出されても、ここで展示されている明治や大正の魅力的な「起業家」ってなかなかでてこないよね…

まあ明治や大正と違って今やチャンスがほとんどないのもあるが(パイは残っていない)

 

大阪もいつしか東京への対抗意識を燃やしていた頃とは変わって、東京が憧れの対象になってしまっている(文化も経済も東京の2番手、すなわち「地方」に転落してしまった)

目立つのも民間からいつしか芸人と政治家になってしまった(これは注目を浴びているだけマシかもしれない)

ここで紹介されている企業たち、ほとんどが大阪本社の時期があったんだろうけど今や多くが大阪を捨て東京本社になっていることだろう。

 

関西発祥の企業はあまりに多い。

現代でも就活生憧れの企業がこのミュージアムで多数採り上げられていた。

 

 

新聞社なんて朝日、毎日、産経は大阪発

丸紅も伊藤忠も、サントリーもパナソニックも、ダイエーも日清も

中内功も安藤百服も

武藤三治も小林も松下幸之助も吉本を作った女性も

大阪が産んだのだ。

 

多すぎてあげきれないほどだ

 

 

経営史の授業は関西が舞台な感じがしたがそれは幣学が関西にあるからという理由ではない。

経営史という学問が関西経営史になるのは自然なんだ──────────

 

 

 

あと、「勉強」としてなら、経営史を専攻する学部生や院生、

また就職前大学生には就職面接対策として有効でしょうよ。

大阪の企業を受けるのなら特に、ここで企業愛と大阪愛を結び付けて伝えられるようになろう🐳

大学生はたった100円で入れますし✨

 

大阪メトロ

 

移動には大阪メトロ1日乗車券を使用った。

休日は600円だ✨

 

LUUP

 

LUUPとは?

電動キックボードだっ!

 

https://twitter.com/prprum/status/1507345374138101761

 

 

LUUP

 

旅程中に電動キックボードのLUUPを5回使用った。

5回まで無料で使えるキャンペーンに乗ったのだ。

 

 

無料!

 

 

使用した区間は

 

  • 梅田→心斎橋
  • 野田阪神→此花警察署→福島
  • 福島→新今宮
  • 森ノ宮→大阪企業家ミュージアム
  • 大阪企業家ミュージアム→北新地

 

 

事前に免許をアップロードして使用可能、すぐ登録できる。

使用も特に難しくない。

自転車とも原付とも徒歩とも違う爽快感。歩きより楽で素早く景色を楽しめる✨

 

 

梅田から中之島を経由して心斎橋へ

これは御堂筋線より明白に楽しい移動だった

 

 

最初の梅田→心斎橋は、4.7キロで35分かかった。これは迷走しまくった結果なので、最初からなにわ筋に出ていれば20分台で行くでしょう。

 

気になるデメリットは3つ

 

・遅い

15キロ以上にならないように抑えられている。

 

・着地時結構足の骨に衝撃が来る

なぜ?原付では無いのに

あと、手首もちょっと疲れる。

 

大阪周辺は一方通行が多くて迷った(なにわ筋に出ると楽ですね)

 

 

バスくらいの値段で気軽に使えれば役割持てると思うんだけど、本来の値段はお高いからな~~

 

中之島。この近くにみおつくしプロムナードといういい感じの名前のプロムナードがある

 

澪標(みおつくし)という言葉、使いどころあったんですね・・・

 

大阪ホテル

 

OYOアシアート

 

初日は私だけ先に大阪に着いていたので一人で宿泊した。

 

前回も利用して良かったOYOホテルアシアート難波にした。

 

1900円だ。

まぁまぁかな…🙂

 

 

 

 

 

 

東横イン

 

トッモが耐えうる「正しい」ビジネスホテルを選択んだ。

 

「正しい」部屋

 

「正しい」朝食

 

U35割を利用して1人3000円くらい

まぁまぁかな…

 

 

ビジネスホテル福助

 

西成(新今宮)にあるドヤ

 

ただでさえ安いが──────────

 

誕生‟月”だと500円で泊まれる。

これ「最強」ですね。

更にじゃらんクーポンも組み合わせて100円で泊まってしまった。

今回の旅でぶっちぎりで最高の宿です。

 

室内にはふとんがあり寝ることができる

 

大浴場があり、この安さなのに設備はやや新し目だった

お風呂もやや綺麗だった

ただしドライヤーやバスタオルは自前で用意しよう!(私はどっちも忘れて部屋で自然乾燥させました)

 

 

 

大阪飯

 

ホテルの夕食

 

1日目(友達と合流する前)ホテルアシアートで食べたご飯だ

 

前日サラダバーで野菜を摂取できていたので、この日はコスパ重視のカロリーの暴力でいいか…🙂🐳

ということですね

 

倍ビッグマック セブンイレブンのパン・天ぷらそば・わさびのり太郎

 

 

朝から何も食べてないのでガッツリと食べた😋

 

 

あっちち本舗(たこ焼きと天丼)

 

道頓堀でたこ焼きを食べようとしたが、特性きけんよちにより「観光地」感を感じ取れたので

そこを回避してしばらく歩いていた。

そして、フレンズが見出したこの店舗を訪れた。

 

・・・・・・🐧

・・・・・・👼

 

ソースマヨネーズ味だ

 

(友達が食べてたポン酢マヨネーズとポン酢味も交換して食べましたが美味でしたね🐳)

 

ドリンク付きで500円だ

 

出るまでに時間がかかるが

ネギは新鮮ですし、熱々でこれは普通に、美味しんぼ的に言えば「本物」「本当の」たこ焼きだと思いました。

ここを訪れれば「大阪でたこ焼きを食べた」という「思い出」に成るでしょう。

 

500円から天丼も食べられる────────

 

あと、なぜか天丼も安いので

せっかくだから頂きました。

 

大阪港天丼(並)(500円)

 

しっかりと量も味もありました。

美味かったです👼👼

 

ここ典型的「答え」ですね

 

 

東京チカラめし(牛焼肉定食)

 

東京チカラめし 大阪日本橋店

 

営業時間は朝11時からと牛丼店にしてはかなり遅い。(私たちも最初↑の店ではなくチカラめしに行こうとしていたが、空いてなくて断念した経緯がある)

 

東京チカラめしは、かつて全国で大量展開しておきながら

(社長は1000店舗展開する、吉野家を倒すとか言ってたような)

まるでなんかの半減期のように、泡のようにバブルのように大量閉店も進み

今となっては関東に2店、関西に1店しかなくなった。

 

あの絶滅危惧種・(経営戦略の失敗のケースとして)生きる化石東京チカラめしの関西唯一の生き残りがここである。

 

余談だがこの後ろにある高島屋は戦前の大阪全盛期(大大阪)時代の由緒正しい建物だ

 

 

筆者も高校生の頃は仲間と音ゲー帰りに町田店に度々行きましたね

当時は給料が上がらないけれど物価も安い時代だったので

チカラめし(並)も280円で食べられたのだ

(今は500円します)

 

 

悪い印象は特にないパタが

床はかなり油でヌルヌルしていて

あと従業員は外国人マシマシで人手不足を感じたパタ

 

 

 

 

ごはんお代わり無料だ

 

焼き牛丼定食にした

 

・・・・・・

 

牛丼屋というか、やよい軒に近い?

ごはんおかわり無料なので悪くない。卓上にはたくわんもあるし(昔はがりだった)お腹いっぱいにはなれる。

 

まぁそれなりかな──────────

やよい軒もそうだけど、おかずは多くないから

白米マシマシで食べないとお腹いっぱいになれないんよね。

やよい軒やチカラめしよりは

関西なら宮本むなしのランチ500円定食の方がおすすめだ。

 

なぜか入店時は無言(別に構わないけど珍しいと思った)、雨のためかあまり客入りも少なかった。

この地価の高そうな日本橋店がいつまで続くか不明なので

関西住みで訪れたい方は早めの方がいいかもしれません。

 

 

ほっかほっか亭

 

関東には少ないほっかほっか亭。(関東ではほっともっとが主流)

300円引きクーポンを利用して注文した。

 

唐揚げスペシャル

 

600円くらいした。

大東京ビンボー生活マニュアルで推奨されているのり弁2つの方がよかったかな~

 

 

ドトール

 

朝から空いていたので入った。

モーニングのベーコン&エッグ とろける3色チーズ

 

神戸で貰ってきた学位記を新聞みたいに拡げ、周囲にプレスをかけていた

 

デイリーヤマザキで買ったパン

 

デイリーヤマザキには店舗で焼いたパンが置かれていた。

工場パンよりは高いがその分美味かった。

 

 

大阪への移動

 

関東~関西の移動には18きっぷより深夜バス派なんですが

(夜寝られる・‟停止”が少ない・静か・早い・速い)

春休みの土日は学生がこぞって利用するため相場が高く

一律同じ料金の18きっぷを選択びました。

 

 

新幹線?飛行機?

どれも筆者には程遠いですねえ

 

行き(横浜→大阪)

 

https://twitter.com/prprum/status/1507142548955222017

 

 

 

 

 

 

始発列車にタッチの差で乗り遅れ(あと1分あればor18きっぷを事前購入してれば普通に乗れた)

旅程は崩壊した。

 

横浜駅(これは始発ではない)

 

次発列車だと大阪まで何度も後続列車を待つ「貧者の乗り継ぎ(ミニチュア・トランジット)」になり、

大阪到着は2時間も遅れてしまった!😭

(始発に載って名古屋からは関西本線で法隆寺を訪れたり「遊び」たかった)

(これに関しては東海道線の始発の乗り継ぎが優秀というのもあるのだが)

 

また、眼鏡とコンタクト、充電ケーブルも家に置いてきてしまった。

この旅行中常に裸眼で過ごすことになってしまった。

 

ただ、興津駅からは最近静岡に来た、転換クロスシート車の313系8000番台の普通列車で移動出来たのは不幸中の幸いだ🐳

 

興津!

 

転換クロスシート!!

 

 

昔あった静岡から東京まで行く普通みたいだ

 

 

なお、静岡区間で私の楽天モバイルのデータ通信料が2.85GBに達した。

3GB以上は更に1000円かかるのでこの時から来月1日までずっとデータ通信を切っていたのだが

これは旅行中、特に行き帰りの電車内での不便との引き換えになった。

帰り1日1000円でWiFi使い放題だったら全然買うのは「択」でした。

 

個人的に日本一の駅・大阪駅

 

 

帰り(大阪→横浜)

 

13時ごろ大阪を出て22時ごろ横浜に着いた。

WiFiは無いのでずっと景色を見ているか、新幹線停車駅や市のフリーWi-Fiがある駅(例えば刈谷とか安城とか)で必死にWiFi〇食をしてしのいだ。

 

浜松では本格的な「浜松ダッシュ」があった。

皆が✨313系8000番台✨の熱海行きの座席の確保を目指していたのだ。

 

周りが走っていたので筆者もやむを得ず参戦してなんとか座席は確保できた

 

浜松~熱海の3時間はまあ転換クロスシートなのでそれなりにくつろげたと言えばくつろげた、が

混んでたし夜だからロングでもよかったかな…

 

 

余談・写真の話

 

これは友達と撮った写真をLINEにアップしている時に話題に上ったんですが

 

自分の写真は

 

なんていうか

撮り鉄が撮る鉄道写真みたいで・・・

形式ばってるというか

全面を映しすぎというか

 

もっと「本質」を「切り抜ける」ようになりたいと思いました。

 

 

余談・3GBの話

 

この話はこの前月振り返り記事にも書いたんですが

ボクが使っているの楽天モバイルなンですよ。

楽モバは3GBを超えると1000円追加料金がかかるので

行きの電車内、静岡で2.85GBに達したあとは

モバイルデータ通信を完全に切って過ごしていた。

 

が、これは「ピュロスの勝利」だった。

(こちらの損害が大きく見合わない勝利)

 

普通に1000円課金したほうがよかった。

1000円課金すれば20GBまで同一料金で、多分7GBとかで終わるのがもったいないと思ってしなかったが

帰りの電車とか、1000円でネット使い放題

やるでしょ────────

ということですね。

 

 

 

関連記事

 

・次回 神戸編

 

2022年3月 学位記を受け取りに 神戸に行ってきました!【学位記受け取り旅行】神戸旅行行って参りました!

 

・大阪格安宿ホッピング

 

大阪・安宿縛りで1週間放浪 part1 【新今宮周辺】大阪・安宿縛りで1週間放浪 part2

 

・大阪メトロ1日乗車券旅行記

 

大阪メトロのエンジョイエコカード(1日乗車券)を使って大阪市内を乗り回した記録

 

よみうりランドの観覧車に恐怖した話

 

【感想】よみうりランド行ったんだけど「高所恐怖症」になってしまったかもしれない

 

 

・・・・・・

 

 

今日の授業は終わり!

また来てね!

 

コメントを残す