大阪メトロのエンジョイエコカード(1日乗車券)を使って大阪市内を乗り回した記録

 

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

 

大阪メトロ(Osaka Metro)エンジョイエコカード(1日乗車券)で大阪メトロにいっぱい乗ってきた時の記録を書いておきます。

ちなみにこれは土日だとなんと600円で買えるよ!

東京メトロ24時間券と同等の安さだ。あちらの方が利便性は高いが

 

・・・・・・

 

ちなみにコレ今年の冬の話です

 

 

この記事はほぼ完成していたのにめうにんげんが存在を忘れていたパタ

かくして連日猛暑が襲う夏至の頃に出すことになったパタ

 

今回乗った路線と区間

 

  • 御堂筋線(梅田~天王寺)
  • 谷町線(大日~谷町六丁目)
  • 四つ橋線(全線)
  • 中央線(森ノ宮~コスモスクエア)
  • 千日前線(日本橋~南巽)
  • 堺筋線(天神橋筋六丁目~日本橋)
  • 長堀鶴見緑地線(谷町六丁目~大阪ビジネスパーク)
  • 今里筋線(全線)
  • ニュートラム(全線)
  • いまざとライナー(あべの橋~今里駅)

 

 

 

 

なお、めうにんげんは当てずっぽうで回っているパタ

大阪民の方からすると「んっ!?」と思われるでしょうがご了承ください<(_ _)>パタ

 

 

では、開始はじめよう

 

 

 

その日は日本橋駅近くのホテルアシアートからスタートした。

 

お気にのホテルで2回宿泊したことがある

 

チェックアウトは11時だ。わたしはギリギリまでくつろいだり、お風呂に入ったりしていた。

朝ごはんはなんばの松屋で卵かけご飯定食を食べた。

 

 

日本橋駅

 

日本橋にはオタロードがあり、メイド喫茶の勧誘を受けることができる。

地雷メイク(?)の女の子も多く歩いている🙂

 

1回は関西のメイド喫茶行ってみたいンだわ

 

 

いくぜ?

 

日本橋駅から

11時30分、大阪メトロの旅がスタートした──────

 

 

千日前線(日本橋→南巽)

 

まずは千日前線から

 

 

ピンクの千日前線だ。阪神と近鉄の直通を邪魔するために作られた路線として悪名高い。

結局阪神と近鉄はなんば線で直通したので目的も果たせなかった。

大都会を走る地下鉄なのに「やばい」とか「廃止」とか「いらない」といった物騒なサジェストが飛び交う。

 

 

尼崎・三宮と奈良を結ぶ阪神と近鉄の直通の方が明らかに便利だから残当(※)パタ

※残念でもないし当然

 

大阪市はこの路線を作ったお金でなにわ筋線を整備しておけば…

御堂筋の完全歩道化をしておけば…

(とはいえ、地下鉄の他路線利用者からすると初乗り運賃を払わずなんばや日本橋に行けるメリットはある)

 

 

席が埋まって立ち客が出る程度に混んでいた。路線は日常の足として使われているようだ。

(4両編成だけど…)

 

 

南巽(みなみたつみ)駅

 

東京メトロな雰囲気のする地下鉄駅。人はかなり少ない。

 

最初の緊急事態宣言のときの 本郷三丁目とかこんな感じだったんだろな~って感じの人の少なさ

 

トイレは綺麗。

 

わかった

 

地上に出てみたが特に名所はない。

 

普通っす

 

千日前線 (南巽→今里)

 

南巽の時点では空いているが、徐々に人は乗ってきた。

 

千日前線、空いている割に1時間8本あってミナミをthroughする便利な路線と言えるかもしれない

 

さて、今里駅今里筋線に乗り換えるぞ🙂

(乗り換えが結構遠いわね)

 

今里筋線(今里→井高野)

 

千日前線をくさしてしまったが、千日前線以上の赤字路線がこの今里筋線だ。

 

今里筋線の今里駅

 

今里筋線は変な位置を走っている。

大阪環状線の中のターミナルに直結せず、その外側をちょろっと走っている。

 

千日前線と直通できるようにしておけば良かったのに!!

 

神戸の海岸線もそうだけど、直通は大事パタ

 

車内は…意外と途中駅でそこそこ乗降があって千日前線くらい座席は埋まっていたが、今里筋線は車両が千日前線より小さいし1時間に6本しかない。

 

井高野駅

 

今里筋線の終点は井高野駅。接続路線は無い。

 

団地が広がる

 

今里筋線を地図で見ると、自然なのは阪急の上新庄駅に繋げるルートだが何故か途中分岐して井高野駅に繋いでいる。

 

新幹線をくぐれないから井高野が終点になったと言われているが──────

 

うーーーーーん

 

これを細かく検証しているサイトがあるんだけど(リンクは記事の後ろに貼りました)

どうも新幹線くぐれない説は疑わしいという見方でした。

 

 

井高野は我田引鉄で作られたのかも…

上新庄から吹田とか江坂に延伸していればネットワークを補完する路線になれたかも…

 

 

さて──────

 

井高野駅周辺は団地が広がっていた

 

空が青く高くて

 

 

空が高くて空間にゆとりがあって、素敵な場所だ

井高野の団地群 として

国指定の史跡として保護すべきだ

 

たしかにパタ

ゆくゆくは世界遺産パタ

 

こんな団地なら住みたい

 

 

 

僕は数十分散策をした。

 

もっと別の方面も見たかったがほどほどにして

再び井高野駅に戻る頃には

13時を過ぎていた。

 

今里筋線(井高野→太子橋今市)

 

太子橋今市谷町線の乗換駅だ。

それなりの人が乗り換えていた。

すでに列車が到着しており、走って乗り換えた。

 

谷町線(太子橋今市→大日)

 

ここからは谷町線だ。

まずは端っこから乗り潰していこうと思い、守口市の大日駅へ向かった。

 

谷町線は黒字だし4ドアで速い。太子橋今市〜大日は末端区間だけど人は結構乗っていて、今里筋線と違って「賑わい」を感じた。

 

大日駅

 

明らかに住みやすそう

 

(すみやすそう)

 

 

谷町線(大日→谷町六丁目)

 

梅田を通るので乗客は多め。

 

 

この辺りで

 

ほぼトンネルの地下鉄路線を‟全線通し”で乗る「縛りプレイ」って

別にやらなくてよくないか

ということに気がついた。

 

 

ここからは気になる施設の訪問に切りかえたいく。

 

野江内代(のえうちんだい)駅、なんで ん を付けたの?なんで うちん にしたの?

 

 

音便なんパタ

 

長堀鶴見緑地線(谷町六丁目→大阪ビジネスパーク)

 

大阪城にいくだわ

 

大阪ビジネスパーク駅

 

ついたぁ!

 

・・・・・・

 

 

大阪城公園・大阪城の記事は

↓こちら

 

【感想】大阪城・大阪城公園行ってきたよメモ

 

 

・・・・・・

 

大阪城を出る頃には17時になっていた。

 

森ノ宮駅

 

森ノ宮駅に森は無いけど公園ならあった

 

さぁいくぞぉ!!

 

中央線

 

大阪メトロの東西の要、中央線で終点のコスモスクエアにいくよ!!

中央線はまぁまぁ賑わっていたぞ!

あと九条駅から地上に出る!これはいいフェル〜!!

 

 

ちなみに、中央線の新型車両

めちゃくちゃデザインが良いので

みんなも見てほしいぞ~!

 

 

コスモスクエア駅

 

長年謎の存在だったコスモスクエアに来たぁ!!

 

 

タワマンだ!

 

タワマンがある!

 

逆方向は海だあ!

 

スゥゥゥゥゥゥゥゥ~~~~~!!!

 

これがコスモスクエア駅だ!!

 

人少なめのお台場(東京臨海副都心)、またはポートアイランドって感じかな

いい場所だが───────

 

……👼

……🐧

 

そろそろ寒くなってきた

 

まだ2月だからねパタ(;´・ω・)

 

オレは早めに切り上げた🥲

 

ニュートラム

 

大阪市のベイエリアをゆくニュートラム

5分に1本も来る便利路線だ!

無人運転で、先頭の展望かぶりつきが楽しい。

 

ポートライナーと同じような感じだな

 

住之江公園駅

 

競艇場が見えた(さむいので降りませんよ)

 

四つ橋線

 

四つ橋線!

 

四つ橋線だ!

御堂筋線の人気を二分すると思ったら、全然そんなことは無かった路線だ(´>∀<`)ゝ

 

御堂筋線の方が駅の位置いいからね

しょうがないね

 

西梅田駅

 

四つ橋線を乗り通して終点の西梅田に来た!

「梅田」にしては穏やかな駅だ。JR難波みを感じた。

 

この駅についた時点で19時前だった。

 

まだ高速バスの発車まで4時間近くあり

もう当ても全くなかった。

外は寒い。

 

・・・・・・

 

梅田駅

 

梅田駅だ。

 

明らかにこれまでの路線と人流の太さが違う。ここだけ東京の鉄道って感じ。

 

昔、東京は駅を降りるごとに梅田があると言った関西人(?)の発言を見たことがあって────────────

 

 

それは正確ではないが

御堂筋線並みの混雑の路線は山ほどあるね

 

 

御堂筋線ほどの「オールスター」路線はないけどパタ

 

御堂筋線(梅田→天王寺)

 

寒さゆえにわたしは電車に吸い込まれた。

気がついたら御堂筋線天王寺行き(小運転)に乗車していた。

 

天王寺駅

 

わたしは先月行った三田製麺所でも行こうかと思ったが節約した👼

あべののヨーカドーのフードコートのマクドナルドを食べた。

 

しばらくフードコートにいたが

よく考えるとあべのキューズモールってもっとクオリティ高い椅子が置いてあるからそこで待機してた方がいいじゃんということに気づき

フードコートから立ち

クオリティ高い椅子を探して、居座った(いすだけに)

 

いまざとライナー

 

いまざとライナーだ。「BRT」を名乗っている

 

21時を回り、そろそろ梅田に向かうことにした。

しかしすぐ行っても時間は余るので

天王寺(あべの橋)から今里駅まではいまざとライナーでいくことにした。

 

いまざとライナーとは?

今里筋線の延伸計画の2ルートを運行しているバスだ🚎

BRT扱いで、駅の放送や案内でもまるで独立したBRT路線のように扱われているぞ!

しかし実態は本数の多い急行バスだな。BRTの特徴であるバス専用路線を走らないし。

 

あべの橋から乗車。車内は空いていた。

延伸は大赤字になるので現実的ではないように見える。いまざとライナーの2ルートを残すのが妥協点として優れているように見えます。

いまざとライナーはやっぱり快適ですよ。普通の路線バスは停留所が多くて心理的に疲れる。ただ、時間調整の停車が多いのはちょっとね~

 

いまざとライナーのルートは今回乗ったあべのルートの他、湯里六丁目を通って長居駅に行く長居ルートの2つがある。

今里筋線は沿線に繁華街がないのが弱点なので、阿倍野に繋げた方がまだ良さそうには見えるかなぁ🤔

 

いまざとライナー

 

今里駅

 

今里駅

 

 

もどってきたねぇ…

 

鶴橋方面から到着した電車は混んでいて、今里駅で多くの人が降りていた。

 

今日、大阪メトロで空いている車両にばかり当たったのは

休日の日中という変数が大きく働いたのかも。

 

千日前線(今里→日本橋)

 

わたしは今回の地下鉄旅の始まり、日本橋で降りた。

 

なぜって?気がついたからだ。

あ、堺筋線だけ乗ってないということに・・・。

 

バスは梅田22時半だ、まだいけるな。

 

 

日本橋駅

 

阪急の電車だ!!

 

千日前線の階段を上るとすぐ堺筋線の駅がある。

 

普通に私鉄の阪急の車両がいて

ホームの雰囲気と言い

もっとも東京感のある駅ですね。

銀座感がある。いや、神保町とか九段下?

 

堺筋線(日本橋→天神橋筋六丁目)

 

堺筋線は非常に貴重な私鉄と相互直通運転をしている大阪メトロの路線だ。

行先に北千里やら高槻市やら淡路やらの表示が。感動的だ

 

天神橋筋六丁目駅

 

 

阪急とメトロの境界駅だがほとんど乗降はない

やっぱり直通は偉大なんね

 

 

その後、おれは東梅田に行き(谷町線)

高速バス(4列)で帰宅ーーー

 

感想

 

大阪の地下鉄は東京に比べてどうしても小ぶりだ。

しかし、お国とおんぶだっこで路線網を整備した東京に対して

自分の力だけで成し遂げた大阪市は東京よりもスゴいのだ。

(この話、スカイツリーと通天閣の時も話したね)

 

 

・・・・・・

 

今回の大阪メトロ旅は

井高野散歩以外は、「時間潰し」だった。(大阪城含め)

 

でもね、もちろん、家でネットサーフィンやTwitterし続けるよりはね!

満足できたわ👼

 

大阪起業家ミュージアムにも行ってみたかったがこの日は閉館でまた3月の旅行で回収した。

あと関西将棋会館が閉鎖される前に寄ってみようとも思ったけど、福島はメトロのアクセスが悪いンですよ😥と思ってたけど、バスも乗れるからそれでいけばよかったかな

 

外部リンク

 

参考 【調査研究】今里筋線は何故上新庄に延伸しなかったのか?Osaka-Subway.com

 

 

 

あなたが凹むと 悲しくなるよ

 

クルクルLovely Day!!!/U

 

・・・・・・

 

 

今日の授業は終わり!

また来てね!

 

 

コメントを残す