めうにんげんダイアリーへようこそ!
こんばんは!
・京都記事
めうにんげん旅行記・京都編
いや・・・
原付で神戸→横浜をやった時に通り過ぎたくらいだね
奈良先端科学技術大学の前の交差点で止まったこと
関西本線に沿った163号線の夜間走行が恐ろしかった(※)ことがよく印象に残っている
※その先、亀山市までの間にある”非名阪”の方がさらに恐ろしかったわけですが────────────
・【1日目】東海道原付旅!神戸市から亀山市まで
非公開: 【1日目】東海道原付旅!神戸市から亀山市まで
・・・・・・
もくじ
奈良に着くまで
前日は京都のドミトリーに宿泊。
京都鉄道博物館を見ていた。
12時過ぎに奈良への移動を開始。
奈良へ移動
京都からは近鉄で向かった。
途中、平城宮跡を突っ切りながらね・・・
なお、その前まで梅小路京都西駅近くの京都鉄道博物館に滞在していたので
JR嵯峨野線で京都駅まで出て、京都からみやこ路快速で奈良まで行こうとしたんだけど
嵯峨野線とみやこ路快速は乗り継ぎが悪かった
近鉄奈良駅について、奈良在住の友達と合流した後
まずは腹ごしらえをした。
天理スタミナラーメン
天理スタミナラーメンの近鉄奈良駅前に来た。
今回の旅行ではいかなかったけど、私は日本で唯一といっていい宗教都市の天理市に興味があり
天理のご当地ラーメンの天理スタミナラーメンも興味があった
辛い系のラーメンだし、食べてみたいと思っていたんだ
しかし────────────
いや、なんか
大盛(普通盛より200円も高い)にしたのに見た目の量普通盛りと変わらんくて
店員さんに尋ねたら大盛じゃないと思い込んでいたみたいで新たに半ラーメンを作ってもらった
・・・・・・
味は口にあわなかった😥
スープはドラッグストア(コンビニではなく)においてあるてきとーな辛い系のカップラーメンみたいな味
しょっぱくて、私はラーメン屋のスープはほとんどの場合全部飲み干すんですが、今回両方とも飲み干しませんでした。
具も微妙です。私は着丼した時点で白菜が幅を利かせている丼から嫌な予感がしましたが、その期待は当たってしまった。ラーメンに白菜は合わないと思う😥
あと、私と友人が着席したとき
コップが最初から置かれていたんですよ
カウンターの卓上調味料の隣にはほかにもコップが逆さに置かれていたにもかかわらず。
私はそれに普通に水を入れて飲んでいたんだが
友人がこれ汚くないかと指摘し、卓上調味料の隣のコップに水を入れて飲んでいた。
私もそれで気が付いた
これ、前に食べていた2人組が使っていたコップを回収し忘れたものでは・・・?
真偽は不明ですが、この一件もあって
天理スタミナラーメンには全然いい印象を持てなかった・・・
・・・・・・
・・・・・・
とりあえず、近くにある今日の宿(ドミトリー)に荷物を下ろし
ようやく身軽になり────────────
鹿に会いに行くことにした🐳
興福寺
近鉄奈良駅からすぐの興福寺
そこには────────────
・・・・・・
「水戸はJKパラダイス」
という楽曲があるんですけど
それ風に言えば
「奈良は鹿パラダイス」だった。
・・・・・・
手前の東金堂に入った。
巨大な薬師如来や十二神将の像があった。
国宝館も見学した。
リーフレットが有料(100円)なのに驚いた。(Googleのレビューによれば館内の展示と書いていることは変わらないようだ)
たくさんの仏像があった。
・・・・・・
先へ進もう・・・
奈良公園
それから、オレたちは
奈良公園をお散歩し続けたんだ。
奈良公園はみんなのものだぞ
だがこの公園には鹿がいっぱいで
バラバラのものもある🦌
・・・・・・
奈良公園では鹿がたくさん休んでいた。
観光客に鹿せんべい(200円)で餌付けされたり、なでられたり、たまにトコトコ(((((*´・ω・)していた。
カンガルーみたいに飛ぶことはあんまり見なかった。(子供に追い回されて逃げていたのは見た)
よくやるのはお辞儀みたいな動き。「鹿せんべいを地面においてね💕」の意だ。
なお、オレは鹿を最初警戒していて
まるでピンポンダッシュのように慎重に触っていた・・・
が
鹿は毎日のように観光客に触れられている
そのためか、明らかに人に慣れていた
ずっと前の代から触られてるであろうので
遺伝子レベルでそうなんだろう(暴れん坊の鹿は”駆除”されるだろうし😑)
私よりも人に慣れていたんだ・・・
鹿はこの奈良のどこで子供を産んで
どこで入滅するんだろうパタ🤔
遺体はどうなるのかパタ
気になったパタ
・・・・・・
めうにんげんによると
400年前のパリに立っていたら世界遺産とのことパタ
・・・・・・
私たちは、さらに奈良公園を歩いた。
・・・・・・
これはいい・・・(感涙)
めちゃくちゃ好きな光景なんですケド!?
写真、色とか全く加工してないですからね
実際に訪れると視覚の他の「気持ちいい情報」も大量に感じられるので
素晴らしい効用を得られることだろうよ😭🐳
率直に申し上げて、昨日見た京都の有名な龍安寺(りょうあんじ)の石庭よりも
こちらの方が「効用」が高かった。
こちらの方が「満足」した。
この池はどんな庭師の方が作ったんだろうか。
わからないけれど・・・その力は
龍安寺の石庭を作った人よりも上回っている。その栄誉が与えられるべきである。
そう思いました。
とにかくよすぎる風景で・・・
40分くらいは座っていた。
鹿だって喉がかわくのだ
興福寺の方にいる鹿はどうやって喉をうるおしてんだろうな
地面の草しょっちゅう食べてるから
それで地面の水分を吸収できてるのかもしれないパタ(めうにんげん予想)
この付近にはなぜか鹿はいなかったんだけど
友人が鹿せんべいで一匹釣って
こちらに誘導してくれた
ポケモン初代ではマサラタウンのNPCを誘導して1ばんどうろに釣れていくこともできるパタが
そんな感じパタね
しかし────────────
どういうわけかこの鹿は小屋に入りたがらなかった。
ピカチュウがモンスターボールに入りたがらないようなもんかね?
ポケモン初代でNPCを誘導しようとしても
入ると動きがなくなるマスがあるパタ
そういうことかパタ
とにかく、小屋の奥に鹿せんべい(友達からわけていただいた)を設置してもそっちには入ってこない。
ひたすらお辞儀をして小屋の中に入らず外側から食べようとしていた。
私もお辞儀のタイミングに合わせて膝を曲げて仲間だと思わせようとしたがついに中には入ってくれなかったので
鹿せんべいをあげて
次の場所に進むことにした。
人工物が嫌なんだろうか・・・
それともこの鹿だけかな?
この後、観光客が全然通らないところにいた鹿にせんべいをあげたら
階段を渡ってまでついてきた。
アスファルトが蹄にものすごくダメージ、というわけではない・・・気はする。
東大寺は2回焼き討ちされているから
本当に兵の夢のあとなんパタね(;´・ω・)
・・・・・・
さっき見えたよさそうな山にたどり着いていた!
時間が遅くて中に入れなくて残念🥲
ここめちゃくちゃ良さそうなので
次奈良に来たときはぜひとも訪れたい
・・・・・・
駅方面に戻った。
普通に信号無視していて笑えた👼
・・・・・・
なぜ・・・
なみのりを使えないとそこには行けないはず
・・・・・・
私は帰るまでに一度しておきたいことがあった
それは鹿の角をにぎることだ。
しかし角はちょっと敏感なのか
触ると無反応ではない。(いやそうな反応をする)
私はこの県立博物館前の鹿がいっぱいいる広場に戻ってきてから
一頭の鹿をおいかけつづけて触ろうとしたが
不機嫌で嫌がるので断念して、結局
明らかに休んでいる鹿の角を
背後から
両手で触らせてもらった・・・
それでも、首を横にやって
逃げ出しはしないが、おっくうながら嫌がっていた・・・
鹿の角は飾りではなさそう。
ちゃんと体温があって、毛も生えている。
(と思ったんだけど、ヤフー知恵袋で有識者が爪みたいなもんと言っていた)
興福寺
19時ごろ、日が落ちつつあった。
私たちは途中、池での休憩も含めて
3時間以上奈良公園を歩き回っていた。
鹿と触れ合える天然の動物公園に
私も友人も想像以上に満足していた。
そして、最初に来た興福寺に戻ってきたのだった。
興福寺は京都よりももっと
中国っぽい雰囲気を持った寺だった・・・
私の予想なんですが、興福寺は奈良時代の建築物ですよね。
遣唐使の頻度が高く、日本という国名を使いだしてまだ間もないころで
中国の影響は平安時代よりももっと大きかったのかと考えました。
bnb+ Nara 奈良店(ドミトリー)
今日の宿もドミトリーだ。
パーテーション?で区切られていて
ドミトリーにありがちな二段ベッドではない。
この点はメリットですが、ベッドルームが暑い。
エアコンが見当たらなかったんですケド!?
見間違いかもしれないけど🤔
まだ6月だし、すぐ寝たから特に問題はなかったけど
7月~9月は険しそうな予感がするフェル🧙♂️
夏場は近鉄奈良線で大阪に移動して、個室でエアコン使い放題の西成のドヤに泊まるのおすすめです!!
値段は奈良の相場にも関わらず安く
鹿児島のドミトリーより内装は綺麗だった。
・・・・・・
私はその日はさっさと寝て
翌日も疲れから結構長い間ドミトリーの休憩スペースに座っていた。
(東大寺にでも行っておけばよかった)
結局、2時を過ぎてようやく向かったのだ
京都にね👼
(ここから先は京都記事に戻る)
あ、駅前のチケットショップおすすめです。京都まで時差回数券買ったんですが普通の運賃より50円も安いです。
余談
鹿のオソマはそこかしこに転がっている。
感想
反省
3時くらいから見て回ったのはさすがに遅かった・・・
次は午前から見て回りたい
次回行きたい場所
東大寺
若草山
平城宮跡
天理市
などがあげられる。
関連記事
【50cc原付伊豆半島一周】めうにんげん旅行記・三島→下田編(2日目)
三島大社には奈良から分けてもらった鹿がいる。
【50cc原付伊豆半島一周】めうにんげん旅行記・三島→下田編(2日目)
コイとかアイとか言われても
ピンっ☆とこないダケド確かなこの気持ち
ぱすてるチャイム/nao
・・・・・・
今日の授業は終わり!
また来てね!