めうにんげんダイアリーへようこそ!
こんばんは!
この前鳥取の方に中国地方の友人のパッソの運転で連れてってもらったので
その時訪れたスポットの感想を書きます🤗
復職や転職へ向けた”記憶”がよみがえってくる…
奥津湖
鳥取に行く道中にあったダム湖だ。
奥津さん「答え」だね
100g200円だ。(自分で測ってレジにもってく)業務スーパーの中国産唐辛子と同等の値段、見た目大きくてきれいな感じがよかったから買った😾
私は103g袋に入れたが200円でいいですよとレジの方に言われた😸
業務スーパーの唐辛子よりも
辛さの質が奥深くて上質、極端じゃない────────
かもしれない🦭🤔
奥津渓
名勝らしいがどこにあるのかわからなかった🥲
紅葉が有名らしい。
倉吉市
小京都という名に憧れた
でもそんなに上手くはいきません
ひなたび ひなびた
いやまてまだまだネバールーズ
ひなちくんのうた/日向美ビタースイーツ♪
ということですね
ティーラウンジ ダイアナ
【鳥取県倉吉市】ティーラウンジダイアナでちくわパフェとめうちゃんのオムカレーを食べてきたメモ
二十世紀梨記念館
この施設はおすすめだ
今まで筆者は梨という梨しか知らなかったけど
ここに来ることで、色々と梨に対する感覚や知識が身についた
地面の下で細い枝がたくさん広がってるのがはっきりわかるんだね。
梨が土無し水だけで育っている様子や
品種改良以前の梨の姿を見られる
この日は
・二十世紀
・あきづき
・新甘泉(しんかんせん)
の3つだった。
二十世紀は100年以上前の十九世紀に誕生した。あきづきは2001年、新甘泉は2007年だ。
で、ボクの素直な感想としては
2007年の新甘泉が一番甘くてうまかった
次はあきづき
二十世紀は味が薄くて水っぽいと思ってしまった────────
しかし
二十世紀梨はすごいんだ😾
二十世紀以前の梨は
硬くて煮て無理やり食べてたり(ヤマナシ)、渋くて食べられなかったり(ホクシマメナシ)硬すぎて食べられなかったりした(トヨトミ)のだ🙀
そんな梨しかない明治時代、二十世紀梨はたまたま誕生した。
当時の人たちからすれば、こんなうまくて食べられる梨が存在するなんて!とコペルニクス的転回を味わったことでしょうよ😸
そもそも、今主流の梨だって二十世紀梨の血を受け継いで(交配して)できているらしいし────────────
二十世紀梨そのものも今でも普通に食べられている。みずみずしくてさっぱりした梨で癖が全くなくおいしい味だ🐧
後述する、おもてなしのこもった温泉宿でも二十世紀は提供されてたし────────
だいたい新甘泉は直売所でも普通に二十世紀梨より高かったんだよなァ(;´・ω・)
昭和のある時点まで(※)二十世紀は庶民には手が届かないフルーツだったという。また、黒斑病という病気にも弱く育てるのが難しい。それでも鳥取は貧しく、二十世紀を育てるしかなかった。
鳥取の農家の方々や科学者たちは様々な困難を倒して、苦心の末にこの二十世紀を安定的に供給できるようになったのだ。
※1950年くらいまでの、木箱にレッテルを貼って出荷していた時代
二十世紀
ありがたくいただきましょう
・・・・・・
美味しんぼで梨の回があったら、二十世紀は絶賛される一方で新甘泉は
「この甘さは砂糖を入れてるみたいで舌がびりびりするぜ😠」「梨本来の味は二十世紀」「本当の梨は二十世紀」的な言説で酷評されてそう
(ちなみに『美味しんぼ 梨』でググった感じだと二十世紀は好意的に扱われているようです)
道の駅はわい
東郷池の中心に向かって張り出したところに旅館があって、いずれ泊まってみたいと思いました。
中国庭園 燕趙園に行ってみたかった
駅からそう離れてないし、いつか山陰本線で通ったときに回収するかね
湖山池
地図で見た感じこれ答えだろと思ったけど
ん~~どうだろう
外周散歩する分には楽しいけど、夜に展望台を目指す必要は無いね🥺(昼間ならいい景色なのかもしれん)
なお展望台2つあるが手前のははずれです
らーめん 吉成鶏白湯
鳥取市内の鶏白湯ラーメン屋、ただ鶏白湯専門ではなくいろんな味があった
可もなく不可もなしって味で特に感想がない🐧が
LINE登録100円引き、大盛りで750円は現代では立派である。
鳥取市
20階くらいあるマンションあったし「都市」だろ。松江に行った時も思ったんですが、鳥取は北海道の某所のような「絶望的な」顔をしていない。過疎化の代名詞みたいな鳥取ですが実態は普通の「地方都市」で、イメージで過剰に割を食っているところがあると思います。
七釜温泉 湯治の小さなお宿 あかね荘
全体的にすごく丁寧な宿だ😸部屋やトイレもリノベーションされていたし綺麗だった。
温泉もご飯も満足で、コロナ禍の安くて割引やクーポンがどかどかついてくる値段に慣らされた脳でも
この宿に1人5000円なら十分に満足できると思いました
・・・・・・
オレは途中休憩したり水を飲んだりして
何度も入っていた。
100名湯の1つだっておかみも言ってた。城崎温泉より「本当の」温泉っぽい感じがした。手の湿疹にも効いているような気もする…
朝食もボリュームがあった。うまかった。梨は二十世紀だった(オレはあきづきかな~~とドヤ顔で話してたが友人がおかみに聞いて二十世紀だったことが判明した🥲)
古すぎぃと思われるかもしれないが
オレが中学生くらいのころまだまだ現役だった
今でも使用われているところがあるかもしれない
また周辺ものどかでよかった。お風呂あがりの散歩に最適だ
早朝湯上り、または夕方湯上りに歩いてみるとよいだろう
私は朝軽く散歩したくらいだがもっと歩けばよかった🫠
次の記事
鳥取に行ってきたよ旅行記メモ最終日