めうにんげんダイアリーへようこそ!
こんばんは!
2021年9月・北海道旅行
7日目
北海道東日本パス
5日目
~前回のあらすじ~
・🚃:札幌→小樽→余市→札幌
・🏨:ビジネスインノルテ 中島公園
前回の記事
【北海道東日本パス4日目】余市川温泉・小樽・札幌
もくじ
9月22日 函館線・山線(中島公園→札幌→小樽→倶知安→長万部→(渡島砂原経由)→函館)のルート
今日の予定
・札幌から函館まで、北海道東日本パスを利用して普通列車だけで行く
ビジネスインノルテ 中島公園
朝食バイキングはコンフォートホテルやルートインに比べて種類は絞られていたが、最低限欲しいものがあって食べ放題なので十分満足した😗
その後、朝風呂に入り
10時前にチェックアウト。
地下鉄でさっぽろ駅へ向かう———
【南北線】 麻生行き(中島公園→さっぽろ)
座れず、混んでいた。
さっぽろ駅
乗り換え。
大学訪れるとか
山次郎(※)や大将(※2)行くとかしてみたかったが…
札幌は今後も行くこと何度もあるだろうしいいか😶
(※山次郎:北12条駅近くにあるラーメン二郎インスパイア。本家札幌二郎よりも(私の界隈では)親しまれていた。
今はどうだろう)
(※2大将:ラーメン大将。肉チャーハン(肉チャー)を出すお店)
【快速エアポート】 小樽行き(札幌→小樽)
昨日に続いて小樽行きの快速エアポート🛫に乗る。
普通に座れた。
小樽から先は1時間1本だが
この列車の乗り継ぎだと小樽の待ち時間5分くらいでOK
【山線(函館線)】 普通 倶知安行き(小樽→倶知安)
車両はH100系2両編成、車内の座席の多くが埋まっていた。
山線メモ
と思っていたがそんなことはなく、大体皆さん倶知安まで乗っていた。
(そのうち多くが長万部まで乗ってた。地元住民がほぼいない、北海道東日本パスの使い手ばかりの車両だったのだ。
山線をストレス減らして抜けるダイヤは限られますからね、一部の列車に集まってしまうね)
・車窓
然別あたりから森の中に入る。
明治時代の人達が使命に燃えて(または、燃えさせられて?網走監獄(※)を見たあとだとこういう見方になってしまうな😑)
この森の中を切り開いて鉄路を作ったのだろうよ。
(※)
・網走監獄の記事
【サロマ湖・網走監獄】女満別空港から24時間レンタカー 1日目
・線形が悪く速度が遅い。
倶知安(くっちゃん)駅
倶知安駅の乗り換え時間は20分ほどなので、トイレに行ったくらい。
倶知安からの乗客もいるため、1両編成の列車を待つ乗客は発車15分前から列を作っていた。
ぼくも早めに並びました🐟
小樽から倶知安までボックスシート座れなくて残念だったからね(;´∀`)
【山線(函館線)】 普通 長万部行き(倶知安→長万部)
なんとかボックスシートにありつけた🙂
ここからは1両編成だ。
ここから先はさらに本数が少なくなる区間で、特に倶知安から4つ先の蘭越~長万部間は1日5本というもはや鉄道としての使命は終えているようなダイヤだ。
山線メモ
・混雑
座席が全部埋まり、ロングシート部分も隣り合う程の混雑で発車した。
土日祝日に乗った根室線・留萌線・函館線らと比べても明らかに混んでいた。
一応今日はシルバーウィークの期間中とはいえ、平日なのに😗
先ほども書きましたが
小樽方面から函館方面に北海道東日本パスを使って普通列車で乗り継いでいく場合、
この列車くらいしかもう今のダイヤでは選択肢が無いので、特別混んでいるのでしょう。
・途中乗降
ニセコや蘭越や黒松内で少し乗降があったが、大体の乗客は長万部まで乗っていた。
・羊蹄山、でかい。
長万部(おしゃまんべ)駅
長万部から先、函館方面の次の普通列車は2時間後だ。
(待ち時間が長く見えるが
小樽~倶知安~長万部~函館 の山線ルートを、普通列車のみで走破するのはこの乗り継ぎが最短であります)
・・・・・・
長万部周辺
・海
・長万部町役場
家の近所の区役所みたいな感じ。新幹線準備課があって、長万部町が新幹線を心待ちにしている様子がわかる。
長万部町では、並行在来線(北海道新幹線開通に伴い、JR北海道から経営分離される函館線の小樽~長万部~函館の区間)をどうするか、
町民だけでなく町民以外にも意見を求めていた。
気になる方は意見を出してみよう。
・スーパー(ラルズマート長万部店)
北海道産スフレロールを買って、イートインスペースで食べた🐋
自転車に荷物を置いたままにしてるとカラスが突っついてしまいます。との張り紙がいくつかあったにもかかわらず、誰かの買い物がカラスに襲撃されていた。かわいそうに😥
地味に、このスーパーを利用して次発を待つのは
長万部で長時間列車を待つことが多い北海道東日本パスの旅において
最もコスパ良く長万部で過ごせる手段だと思います。
・東京理科大学(途中で断念)
東京理科大学の長万部キャンパスがあるようなので歩いて行こうとしましたが、線路を跨線橋でまたいで近くまで行ったところで、残り時間的に撤退しました。
公式サイトによれば駅から徒歩15分だそうですが、どうですかね~~🤨🤨🤨
体感的には駅から15分は実は25分、って感じ
毎日歩くのは辛そう
感想
・全体的に、人が歩いてない。
・推しはカニ、温泉、まんべくんのようだ。
【函館線(渡島砂原経由)】普通 函館行き(長万部→函館)
函館線メモ
・混雑
長万部からしばらくは地元の学生と北海道東日本パスきっぱーで車内のボックスシートが埋まる程度の混雑、渡島砂原支線の途中からはほぼ北海道東日本パスきっぱーだけですね。
・景色
海沿いを走る時間がかなり長い!!
特に考えずに進行方向左側のボックスシートに座ったけど大正解でした。
この区間はさっきまでの山線より全然良い景色で、愉しめると思います🐳
・(JR北海道にはよくあることだが)この路線も長い時間農林物件をかき分けて進んでいくのですが、
任山駅(新函館北斗の一つ前)あたりから函館の街の灯り💫が見えて
「おぉっ…w」
ってなった🙂
・流山温泉駅
温泉って名前の付いた駅の時点で勝ちだと思いません?
世に温泉駅が栄えたためしがいくらでもあるから、みんな〇〇温泉って駅名をつけて、新幹線駅も作りたがる。
だけどあまりに辺鄙すぎては温泉駅でも耐えきれないんですね🌵
・北海道東日本パスを使用する人は
時間と体力のある若い学生という先入観を持っていましたが、実際は全然そんなことないですね。
函館駅
長万部を出発してから3時間────
札幌駅を出てからは、9時間以上は経ち
ようやく、みなみ北海道の主要都市、函館市の函館駅に到着しました。
・・・・・・
しかし、函館の宿(※)はとっていない。
函館には数時間の滞在予定で、深夜は函館~青森を結ぶ青函フェリーの船中で過ごすからだ。
(※函館の宿は暴落しているらしい。実際、祝前日なのにどのホテルもよくて半分くらいしか部屋の明かりがついていない。
余談ですが函館の宿調べてたらレンタル原付1000円で貸してくれるプランがあって、このプランいいね♥)
夜の到着、滞在は数時間
いけるところは限られる。
・・・・・・
ラッキーピエロ
とりあえず
函館の有名店ラッキーピエロを食べておこうと思い、向かった。
函館駅前店はかなり並んでいた。注文まで15分、 提供まで25分ほどだ。
(しばらく待つ)
〜回想〜
‟ご当地の‟ハンバーガー”と聞いて
ある直感が走った——————
多分、モスバーガーのように
意識高い・値段の意識高バーガーを出してくるんだろうーーー!!😅
〜回想終わり〜
私が頼んだチャイニーズチキンバーガーは
でかかった。
食べづらかった。
若干見苦しくなりながらも、なんとか食べる。
お?
美味い😗
これがなかなか美味かった。
チキンには甘めの美味いソースがかけてある。なるほど、チャイニーズということなのか(?)
いや…美味かったですよ。
この「名物」は400円弱で食べられますし、地元にあったら通うかはなんとも言えないが美味しくてこの値段ならアリでしょうよ。函館訪れた際、一度は訪れてみてはいかがか。
って感じですね。
———
函館フェリーターミナルには1時間前には着いておきたい。
まだまだ時間がある。
・・・・・・
函館で‟川崎のソウルフード”を食べる
川崎のソウルフード
元祖ニュータンタンメン本舗のカップ麺を食べることにした
!
なんで函館にきて、川崎のソウルフードを食べるパタ?
これを以前食べた時は、普通に不味(まず)くて出来損ないの辛ラーメンみたいな味がしてニュータンタンメン名乗らないで欲しいと思った
しかし今回…コンビニで夕食を探していた時…
さらにパワーアップしたという売り文句に惹かれ
これを選択んだのだ
お湯を注いで
3分が過ぎた────────────────
蒙古タンメンにすれば良かった。
この時私は非常に珍しく、蒙古タンメン中本のカップ麺食べたい気持ちになっていたんです。
しかし
函館で地元(川崎)のソウルフードを食べるという異筋の食事に惹かれて
選んでしまいました😓
・・・・・・
まあいいか───────
イカ広場
そのあと向かったのは、駅チカのイカ広場だった。
ここはとてもよい。
静かで、人が誰もいなくて(本当に一人もいなかった)
夜で、海で、綺麗で、ウミネコ(カモメ?)がめちゃ鳴いている。
それに、
周囲の明かりの色合いとか、
高架の道路がパスしてホテルが立ち並んでいる感じがとてもエモい!
・・・・・・
近くの摩周丸の方から謎の男の叫び声が聞こえてきて
怖くなりはしたが😅
———
イカ広場の夜景に満足したわたしは
函館駅に戻った。
・・・・・・
ここから本州へ
深夜の青函フェリー🌃で向かうわけですが
青函フェリーは北海道東日本パス(鉄道)とは離れた話題なので
次の記事の話題にしたいと思います
次の日
(この時の予定では)青森からひたすら(旧)東北本線を乗り継いで仙台あたりまで行くはずだった
・青函フェリー編
深夜の青函フェリー・乗船記(函館→青森)
・北海道東日本パス6日目編
【乗車記】 大湊線で大湊駅を観光、青い森鉄道・IGR・東北本線(北海道東日本パス6日目)
感想
退屈を無駄使いせずに
9時間も移動してても全然‟退屈”しなかった。
確かに電車乗るのは好きなのもあるけれど
それ以上に我の‟スマホ脳”やべえなと思いました💦
スマホはまさに「中毒」みたいなもので、快楽が圧倒すぎて、それゆえに電車の退屈さなど耐えられるのだ。
次回
函館線(山線)は完乗することができた。
次は札幌~函館を室蘭線(海線)経由で移動したい。
ただ、この区間は、
海線でも普通列車だと大変な旅程には変わりないんですよね🐳
北海道東日本パスや青春18きっぷで旅行する際は当分避けたい区間だなとも思いました。
少なくとも当分、旅程で山線を「敢えて」選ぶ理由は無だな…
参考
参考 「青春18きっぷ」日本縦断の旅:体験談【8日目】【体験談】「青春18きっぷ」で行く日本縦断鉄道の旅!10日間、27,340円で「枕崎」から「稚内」まで行ってきた!
長万部かなやのかにめしは「名物」「お土産」感が強かったので買わなかった
森のいかめしは時間さえあえば買ってみたいが、その辺でも売ってるんだよな・・・
関連記事
・函館線(山線)の存廃問題の考察
函館本線(山線)は廃止(余市~小樽も含め)するしかない
失敗も当たり前だよね
いちごコンプリート /千葉紗子,折笠富美子,川澄綾子,能登麻美子
・・・・・・
今日の授業は終わり!
また来てね!