二俣川の神奈川県運転免許センターに初回更新行ってきたメモ

めうにんげん

あまねく世界に福音と幸福を。

こんにちは めうにんげんです。

 

 

普通免許を取得してから2年が経過したボクは、免許証を更新する必要に迫られた。

そうして、2月10日。建国記念の日を前日に控えた僕は、早起きできた勢いのまま二俣川に出かけたんだ。以下、僕の初めての免許センターでの初回更新の体験記を記しておきます。

 

神奈川県運転免許センターへの道

横浜駅

横浜で朝ごはんを食べました。

 

松乃屋って料亭なんですが。松乃屋の朝ごはんは「最強」ですね。得朝ロースカツ定食が400円(税込み)!!

ごはんとみそ汁を1回ずつお代わりさせていただいた。

ホームページによると得朝定食は800カロリーもありますね。お代わり込みで朝だけで1000カロリーは行くでしょうよ。

早くも集中するには十分な栄養を補給し、相鉄線の横浜駅に行く。

 

二俣川駅まで

に、西谷にほとんどの電車が停まるようになってる!!

 

二俣川駅から

徒歩15分くらい。

行きは上り坂なのでバスがいいかもしれないですね。

帰りは歩きでいいかな。バス便も免許センターから二俣川駅へのはやや遠回りになる。

 

ちなみに僕は神奈川県の免許センターに来たのはこれが最初でした(兵庫県明石市の免許センターで取得したため)。

免許センター

建物は真新しいが、人多すぎぃ!!

 

混雑予測

神奈川県警察が二俣川免許センターの混雑予測を出してくれている。

参考にしよう!!

参考 運転免許センターにおける免許更新手続の混雑予測神奈川県警察

 

これによると、

・日曜日

・午前

が特に混雑するそうだ。

 

Futamatagawa driver's licence center waiting time forecast.

僕が行った日は「ものすごく混みます」という予測が出ていた。見てから行けばよかったと後悔。

 

免許更新の流れ

免許更新の流れは、

 

・申し込み表を機械で発券する

 

 

・出てきた用紙にいくつか書き込み

 

 

・収入印紙を購入し(3850円)、用紙に貼る。

 

 

・視力検査を受ける。

眼鏡等(眼鏡かけてないと運転不可)って免許に書かれたくなかったら眼鏡を外そう!警察官に「眼鏡つけたままでいいの?」って聞かれましたが、聞いてこない人もいるかも…

 

 

・更新の列に並ぶ。とても長かったが割と流れは速い。

 

 

・写真を撮る。

※写真は持ち込んでもいいそうです。

 

 

・講習を受ける(初回講習は2時間

 

更新通知のハガキによると、初回更新の受付時間が午前も午後も1時間ずつしかなかった。9時からと13時から1時間ずつ。

僕はこれを知らず(一般更新者の時間を見ていた)、うわ、13時まで待つのか(絶望)そう思った。けど11時半からの違反者講習と一緒に受けられた。うーん…?

 

違反者講習と初回更新講習は同じ。他の講習はぎゅうぎゅうで大学を思い出して嫌だなと思ったが、我々の講習は空いてた。

 

講習の途中休憩時間(12時半ごろ)にトイレに行ったら一番最初の申し込み表の発券機の前に長蛇の列ができていた。

発券機が動き出すのは13時らしく、それまでずっと立ったまま並んでいるんだろう。あれは大変そうでした。お昼休憩の時間にはいかないほうがいいでしょうね。

 

 

終わり!!

 

 

必要な持ち物

免許更新に必要な持ち物について

 

  • お金
  • 免許証
  • 更新通知のハガキ
  • (人によって)眼鏡

 

があれば大丈夫でしょうよ。

 

あと、身なりはきちんとしたほうがいい写真になるでしょう。

 

 

その他

・食堂がある(混んでた)。

 

・職員の中には親切な警察官がいた(*^▽^*)

 

 

 

講習で教わったことメモ

以下は僕が初回講習で教わったことの覚え書きです。

 

安全運転事故診断について

僕の運転は「慎重さ」「安全意識」が(他と比べると)弱い。(良いところは「集中力」

運転経験・勘に頼るのはやめる。思い込みを捨てる。

 

講習

・事故の総件数はかなり減っている。

 

・原付は車重が軽いので加速しやすいので車が見誤りやすい。

対抗するバイクは車からすると、10~30kmほど遅く感じるらしい。

右直で無理をしない!

 

60㎞で走っている車が急停車するのに44mも必要。そういえば急停車する訓練をポケモンルビーサファイアに出てくる四天王みたいなおじいちゃんの教官とやったな。「さあ、60km出してみろ」「止めろ」指示の仕方が好きだった。

 

 

・子供の特性:夢中になると他のことが見えなくなる・車の怖さを知らない

 

・高齢者:認知・運動の衰え

 

どちらも予測不能な動きをするので…

減速・左右確認が必要。

 

個人的な対策として、空いてる生活道路などでは真ん中あたりをなるべく走る。(歩行者・自転車との距離を取るのだ!)

 

 

・ながらスマホはくっそ罰則が強くなった。

 

・高齢者は講習や認知機能の検査を突破しないと免許を維持できない。

 

以下、もらった交通教本で気になった箇所(この交通教本には、大体は教習所で学んだことが書かれてあった)

・聴覚障碍者マーク

hraring-impaired driver's label in Japan.

ちょうちょに見えるが実は耳らしい。

・身体障碍者マーク

physically handicapped driver's label in Japan.

通称クローバーマーク(四つ葉のカタバミ)。

 

・徐行とは「すぐ止まれる速度」のこと。

 

・泥はね運転は罰金5000円!(原付)

2 COMMENTS

さと

記事と関係ないコメントですいません。
YouTubeは、もうやめちゃったんですか?

返信する
めうにんげん

Youtubeはやめてないです。
ただ、より説得力を持って未来を語ることができるように、今は自分の中でバリュー(価値観)の更新を行っている最中です。

コメントをありがとうございます。

めうにんげん

返信する

コメントを残す