【フェルミ漫画大学】「反応しない練習」のまとめ

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

 

フェルミ漫画大学(フェルミ研究所)のマンガ動画について

内容を自分の中で再構築する

フェルミ漫画大学シリーズ第6弾

 

 

今日も、フェルミ研究所の教えを全て吸収した

フェルミのOPの虫になるべく努力を積み重ねます!

 

 

前回

【フェルミ漫画大学】「知っているだけで人生が変わる言葉5選」のまとめ

 

 

 

 

 

今回は「反応しない練習」ですわね

 

表紙にブッダと書かれているパタ

 

世界から超絶したブッダがいちいち‟反応”するだろうか

 

確かにパタ

 

 

ブッダのような悟りんになりたい。生きやすくなりたい

そう思っている方は多いはずだ

 

 

この動画はその具体的な手法に迫っていくということパタね!

 

ああ。なろうぜ。「ブッダ」に

 

参考文献:反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 草薙龍瞬さま

購入→https://amzn.to/3sogdBt

 

・幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない/ラス ハリス

購入→https://amzn.to/3hlwSR4

 

↑フェルミ漫画大学の動画の説明欄からリンクごと引用。

 

 

 

反応する人はすぐに怒り、損をする

 

ウヌ

 

短気は損気パタ

 

 

 

ところで、短気というのは、

このフェルミ漫画大学シリーズの「7つの習慣」に出てきた

「刺激(=短時間で気持ちよくなれること)」に屈した結果だと思わないか?

 

 

短気の解決策も「刺激」に反応しなければいいんだ

 

人生のあらゆる点で「刺激」を乗り越える必要があるパタね

 

 

ちなみに私は怒りの感情が孫悟天並みに薄い

というか感情全体が薄い

哲学的ゾンビなのでな

誰か怒り(?)、とやらを感じさせてくれよ

 

 

😕

 

1.全ての悩みは心の反応から生まれる

 

・全ての悩みや怒りは現象から生まれるのではなく自分の心の反応によって生まれる。

例:レジで前の客がもたついて(現象)怒鳴る→悪だと判断したから怒鳴る(心の反応)

 

・心は快感を求めている。

 

2.世の中の情報はどうでもいいことばかりだから良い悪いを判断すべきではない

 

・世の中の情報はどうでもいいことばかり。

 

・だから反応しなくていい。時間とエネルギーの無駄。

 

・人間は何かを判断してヤフーニュースやTwitterにコメントを投稿すると快感を感じる。

 

 

「反応」してクソリプやクソコメをするのは「心」もすり減るだろう。ダークチップ(※)みたいなものだからな

※ポケモンで言えば使うたびに最大HPが1減っていく技みたいなもの

 

3.反応する基準を見極める

 

・人生にとってプラスかマイナスかで反応するか決める。

 

・全部反応してたら疲れる。

 

4.反応しそうになったら自分を客観視する

 

・反応しそうになったら幽体離脱して自分を見る。

例:幽体離脱→「これにイライラして俺の人生にプラスかな?」

プラスじゃないなら無視。

 

・メモする。

悩みは妄想に過ぎないこと、自分がどうでもいいことに悩んでいることに気付き楽になれる場合が多い。

 

・深呼吸

 

・相手には悪口を言う自由が、

こちらには無視する自由がある

 

 

Youtubeのコメント欄とかを見たら一瞬だけ「反応したい!」という自分が出てくるけど、

少し経つとそういう気分は消えるよね

 

 

結局は自分を貶める行為だからパタ

 

 

まとめ

 

・悩みを作ってるのは自分自身

(悩みは心の反応)

 

・世の中の情報はほとんどどうでもいいから反応しない。

 

・反応するのはプラスになると判断したことだけ。

 

・イライラしたら幽体離脱。

 

感想

「反応しそうになったら幽体離脱で自分を見つめる」

これは、「7つの習慣(※)」でいう

‟「刺激」にさいなまれたら一時停止”をより噛み砕いた概念だと思いました。

 

※「7つの習慣」の解説記事

【フェルミ漫画大学シリーズ】「7つの習慣」を考える

 

 

あまり考え過ぎない。精神ポイントを減らさない。

 

処方箋を変えるのがウェルシアだろうがサツドラだろうが大差はないよ。

考える分、心の疲れを払わされているんだ。

 

めうにんげん

 

 

今日の授業は終わり!また来てね☆

 

コメントを残す