スマホを落としてしまった・・・オレはボウリング動画のsyamuさんだ

 

めうにんげんダイアリーへようこそ・・・

 

 

スマホを落としてしまった

(1年ぶり)

 

 

 

・・・・・・

 

前回落とした時の顛末は

こちら

 

【実録】ADHDのぼくがスマホを落とした話【反省・対処法】

 

 

・・・・・・

 

 

今日母親の誕生日で

母親の希望で

松のやをおごったんですよ(弟にも)

 

まあそれはどうでもよくて

オレはその帰り道、原付を運転しながら

ポケットに「あるべき感触」が存在しないことに気が付いた。

 

あ・・・(察し)

 

それですぐ松のやに戻った。

 

実はスマホを落としたこと、それ自体も

どうでもいいんだ。

 

それより問題なのはここからで

オレのスマホは

オレたちが座っていた席に座ってたおじいさんが届けてくれたんだ。

 

そこでオレは感謝を3回した。

最初におじいさんに忘れ物を聞いた時

店員さんからカウンターでスマホを受け取った時

おじいさんにもう一回感謝

この3回だ。

 

・・・・・・もっと感謝するんだった

 

スマホを悪用せず

素直に届けてくれた

おじいさんに

もっと感謝するんだった。

 

感謝のMAXが10としよう、オレの感謝は

せいぜい8~7くらいだった・・・

 

12であるべきだったんだ。

スマホが手元に無事帰ってくるのは

それだけのことなのです。

お金を渡していい、だがそういうわけにもいかんので

それに等しい気持ちで感謝するべきです。

 

もっと感情的に目を見て

全身で、深々と頭を下げ

感情入りの声でありがとうございました

伝えるべきだった。

(相手が座っているのに

オレは立ったままで

目線を下げることすら考えつかなかった・・・)

 

ただオレは、スマホ忘れ虫と思われるの恥ずかしいとか、

周りからしたら邪魔とか

相手と密接に話す関係性ではないことから

12感謝するべき出来事なのに、8の感謝で済ませてしまった。

 

これはいけない・・・

 

 

ところで

最近復活したsyamuさんが、ボウリングで隣のレーンに投げ込む動画があって

それが13.3万いいねもついていた

 

(これはやらせではないか、という声も見かけるが

これまでのsyamuさんのムーブと100%合致するふるまいだと思います

AIが筆跡鑑定みたいに行動を鑑定できるのなら

100%非やらせを証明してくれるでしょう)

 

 

 

この時、隣のレーンに投げるのは

スマホを落とすことのように些細な問題で

いけないのは、へずま氏や店員さん?に注意されているのに

反省するそぶりどころか彼らを一顧だにしない態度なんだ

 

オレもへずま氏のように両手を合わせて感謝をしていたんだが

本質的に、自分の中の根本の浜ちゃん(syamuさん)の要素を見せてしまい、見えてしまい

まだまだ人間ができてないけど…(ワンダーモモーイより)  そう思いました。思い知らされました。

 

「人間」ならきっと

12の感謝をすぐ思い立ち、その場でそれを第一優先にして

12の感謝で伝えられる

 

彼らは‟ぎこちなさ”は無く

ごく‟自然”に────────────

 

 

 

早く「人間」になりたい

 

 

小さな光だけど いつかは

もっともっと つよくなりたい。

久々にそう思った。

 

 

弟は毎日同じゲームをしているが

オレには何度もごちそうさまと言っていた

 

 

 

・・・・・・

 

オレはめうカスだ・・・

 

めうカス

 

 

・・・・・・

 

 

 

今日の授業は・・・いやいや

だがそこで終わってはいけない

 

確かに今日だけじゃなく

オレは感謝を伝えるのが苦手だ・・・

(他にも話聞いてないと思われがちとか

そういうのもある・・・)

 

 

だが、理屈をわかっていれば対処できる。

 

ようはどっしりと相手のことを考えていないから

そうなるんだ。

 

特に松のやでは、混雑した店内で相手も食事中なので

早く去らなくては、といった要素もあったので

小さな「パニック」を脳に引き起こし

オレはそっちを優先していた。

それで無礼になってしまった。

 

でももう一度いうが、こういうのは先天的に得手不得手はあるけれど

理屈さえわかれば、例えば──────就職活動のSPIの非言語は素早く解く、面接は慣れ、のように──────

自分の中で手法の理解と経験値上昇中☆によって

当然、できるようになっていく。

 

自分は確かに感謝を伝えるのが苦手だが

そこで立ち止まってはいけない。

苦手を理解し、手法を理解し、経験を積み

それらによる改善への態度を忘れない。

忘れてはならないと、改めて気づいた。

ようは、「もっともっと 躍らせて」ということですね👼

 

今回はオレにはどっしりと相手のことを考えることと、感謝を表す手法(深々と頭を下げ、感情的に目を見て、声にもエモーションを入れる。失礼のないよう目線を合わせる)のが、足りてなかったんだ

この理屈は忘れない

苦手な分野なのか、このあたりを考えると脳がキュンキュンしだすが

そこで停まってはならない

アップデートできるのが人間の特長、いやアイデンティティで

そこを止めてはいけないンだ🤹‍♀️

 

・・・・・・

 

 

どんな試練も怖くない

 

その「魔法」があるから

 

青空のラプソディ/fhana

 

ということですね

 

・・・・・・

 

今日の授業は終わり!

また来てね!

 

コメントを残す