めうにんげんダイアリーへようこそ!
こんばんは!
蒲95系統
私たち横浜市北部民にとって、羽田行くときに
往々にして東急・JR蒲田~京急蒲田を歩くと最安になるパターンが存在する
なら羽田空港~JR蒲田のシャトルバス蒲95系統に乗れば
JR蒲田~京急蒲田間の徒歩を無くせるのでは?と考え
前から気になっていた蒲95系統に羽田から初乗車したメモです
料金比較
鉄道とバスの料金比較
- 羽田空港第3ターミナル駅~京急蒲田駅:210円
- 羽田第1・第2ターミナル駅~京急蒲田駅:250円
- 蒲95系統:280円
所要時間比較
鉄道は10分ほど(快特ならもっと早い)
京急蒲田~JR・東急蒲田は15分くらい歩く
バスは30分くらい
感想
まず、第1ターミナルから3タミを通ってから蒲田駅へ行くんだけど、
不要不急の3タミ経由で時間のロスがあるんですよね────────────
これなら
ターミナル間無料連絡バスで3タミで降りて
京急蒲田まで普通に電車で
京急蒲田〜蒲田を歩いた方が
70円ちょい安く済み、それ以外の条件は変わらないのでそちらの方が優れた択かなァ
途中の大鳥居でまぁまぁご乗車があって、
羽田から蒲田駅まで30分弱かかって到着
蒲田駅前は混み合って時間がかかった
うーん
シャトルバスよりも京急に乗って京急蒲田とJR蒲田の間は歩くほうが優れた択という結論でした
でもどうしても歩きたくないときはおすすめ。車内にスーツケースの置き場あるし、羽田からガラガラだったし
荷物多いときは強い択になりそう
逆に身軽な時は乗る必要性が乏しいわね