めうにんげんダイアリーへようこそ!
こんばんは!
「充足感」を感じる行動一覧
について
【フェルミ漫画大学】「人はなぜ生きるのか?」の感想
フェルミ漫画大学の「人は何故生きるのか?」動画で推奨されていた、
‟好きなことを書きだす”をやってみたぞ!
動画での主張は、「幸福であれば人は生きる意味なんて考えやしない」ということだ。
幸福であるとはなにか、私は充足感を感じる時同時に幸福だと感じる。
具体的にはどんなことをしている時か?
それではご覧ください。
具体性が薄い
・刺激(短期間で気持ちよくなれること)に動じない時
・5秒ルールで困難(冬の朝に布団から出る、風呂に入るとか)を処理できた時
成長を感じられた時は充足感がありますね。
より具体的に
・本を読む
・筋トレした時
・図書館行く
・カフェに行く
・近所でグルメ
食べるのもそうだが店に行く道中や店選び、店内でのくつろぎも良い🐳
・料理作る
食べることが好きなんだろう。
・温泉に行く
・旅行
・普段と違う景色を見る
・その他触覚、聴覚、嗅覚、味覚で‟思い出”を残せたとき
・散歩
・快活クラブ
・他者と会話
・まっとうなブログの記事を書けた時
(速くていい文章だともっと嬉しい)
・大学の卒業に近づいたと感じた時
先日、財務会計の期末課題を1日使ってやっとで完成させたときは達成感があった。(単位が取れたとは言ってない)
・映画を観た時
・勉強が‟捗った”時
(例:2浪の後半、大学図書館に毎日通って閉館時間までいた。帰りの電車は逆方向に乗り時間を稼いでいた。その間も車内で勉強し続けていたあの時)
・‟面白いゲーム”をした時(知らない遊びを知れた時)
(例:Undertale、Crusader Kings、友達が持ってるボードゲームなど)
・お金が増えた時
・良いと感じる歌詞、音楽に出会った時
フェルミ漫画大学では好きなことは「没頭できること」とも解釈されていました。
が、ここまで挙げた好きなことは「本能的にはやりたくないけどやったほうがよくて、やれると嬉しい気持ちになること」が結構多いですね。
将来したら充足感を感じられそうなこと
・日本の全ての県を訪れる
九州・四国・中国・福井県・北東北を残す。
・小笠原諸島に行く
・富士山登る
・道東でレンタカーを運転する
・1回以上行きたい都市、国、地域
北京、香港、ソウル、台湾、フィリピン、インドシナ半島のどこか、インドのどこか、ロシア(シベリア鉄道に乗る)、ヨーロッパ(全ての地域に興味がある)、アフリカのどこか、エジプトのピラミッド、中東のどこか、南米のどこか、ニューヨーク、その他アメリカのどこか、ハワイかバリかニューカレドニアかグアムかそれに近い楽しい南国
・日本一周(船で)
・地球一周(船で)
・ピアノを弾けるようになる
充足感を感じないもの
逆パターンを検討する。
・スマブラSPのオンラインマッチ、スプラトゥーン2、麻雀、桃鉄など
(「つまらない」のではない、没頭という観点では勉強よりもできるので悪くないがやりたくない)
(コミュニケーションの手段ならいい)
・Twitter、メール確認
・世界史の知識をWikipediaで満たしていく
・ネットで無責任な言説を見て時間を無駄にする
・例のアレ動画を観てしまう
・実家で暮らしていること(?)
メモ
時間がある分ニートの生活は同い年の「正しき」人たちよりも「充足感」を得やすい。
ニートの劣等感は充足感とトレードオフではないが、それでも劣等感を感じるのは、私の場合は今の地位はアクティブな選択による結果ではなかったからだった。地位よりも能力。
真っ暗闇 迷子になったときも
キミを想う それだけで道が 輝いてく
見つけたの!
Plissh 「Pretty & Sugar」 より
今日の授業は終わり!
また来てね☆