※この記事は2023年12月の自分向け振り返りをブログにアップしただけ
長いし自分用にしか書いてないです。
・・・・・・
さとうみるく先生の名曲、同人音楽「おとぎ話のように」
もくじ [hide]
12月
小雪(~12/6)
あ
大雪(12/7~12/21)
あ
冬至(12/22~)
大掃除で雑巾がけをした、髪の毛がうっとうしくて掃除機買うかって思いました
クイックルワイパーじゃ本当の掃除は伝わらないよ!
12月のコロナ
12月の国際情勢
ウクライナ
ロシアがじわじわと占領地域を広げている
こんな寒い中どうやって戦争するんですかね?
海外在住のウクライナ人を徴兵するとかしないとかってニュースが出てた。
多数いるであろう、命を懸けた「闘争」(=戦争)をしたくないし政治にも興味ないけど、国民の義務だしずるいことはできないから前線で戦っているような兵士からしたら
戦争に行かないウクライナ人の存在は不満でしかないだろうからね
海外のウクライナ人の徴兵は相当難しいけど、ウクライナ兵の不満を和らげるために出てきたニュースだと思いました
しかし不満の解消だけじゃなく、純粋に兵力が足りないってのもあるだろう
ウクライナ人はロシア人ほど人口がいない、能力が互角でも消耗戦になるとロシアの量が物言う展開になってしまう
いや現にそうなりつつある
かつては愚かで負けそうで悪いロシア、ウクライナはその逆という報道・世論が圧倒的多数の言説だった
が
善悪はともかく、愚かさや現実に勝つのはどちらかという観点では
風向きがちょっと変わっている感じがある
パレスチナとイスラエル
パレスチナ側の死者は20000人を超えるという…イスラエルの暴挙を国際社会は許しはしないでしょう
が、ハマスの「戦闘が完全に停止されるまでは人質の解放には応じない」ってここまで厚かましい要求があるのか
停戦した場合、イスラエルが撤退した後で勝利宣言をしながらまたお決まりのロケット攻撃を絶えず続けるんでしょうが──────
イスラエルの悪事はそれはそれとして、一回ハマスは解体されたほうがいいよね
USA
アメリカはたしかに給料は高いが
家賃や医療費も高いし治安も悪いらしい
(ずんだもん動画で学んだ)
他の制度はわからんが
私のような人材が何もしないのにぬくぬく過ごせるのも
この国あってこそなのかも
改めてこの国は国ガチャSSRで「感謝」したいと思いました。
今月の反省
横浜銀行バンクカード
≪Visa限定≫
「新規入会&ご利用でもれなく1万円キャッシュバック!」キャンペーン
新規入会のうえ5万円(税込)以上のご利用&Vpassログインでもれなく1万円キャッシュバック!この機会にぜひご入会ください。
このようなめちゃくちゃチョロいキャンペーンを
37000円ほど決済したところで座礁させてしまった
敗因はいろいろとごちゃついてたから。具体的にはデスクトップにある「新しいテキストドキュメント(3)」の中にやるべきこととして書かれていたが、ごちゃついて「新しいテキストドキュメント(3)」は顧みられず、見逃してしまっていた。最近やっとでデスクトップを整理してこの痛すぎる見逃しに気が付いたのだった
ああああああ
なんのために横浜銀行バンクカードをわざわざ発行したというのだ
整理が雑すぎパタ。それに、さっさとKyashに流して終わらせとければよかったパタ
その危険性はキャンペーンを始めた8月ごろにもわかっていたはずパタ
ちなみに、8月ごろはまだまだ家も片付いておらず
当然デスクトップも片付いてはいかなった…
まあ会社辞めて時間は出来たし
今後はこういうのも、時間のパワーで拾えるようになるだろうよパタ(´・ω・`)
冷蔵庫崩壊
冷蔵庫に豆腐を封開けたまま不安定な場所に保管置いてたら
倒して豆腐汁で庫内を水浸しにしてしまった。掃除するのに大量のティッシュを使用し、とても面倒くさかった
もとはと言えば料理ではさみ使ったとき、ついでに
結局時間とティッシュの無駄遣いを生んでしまった
私はこういう少々の節約を目指してかなりの「罰」を受けることを何度もやってしまう
気を付けていきたいと改めて思いました、はい
福引を回せなかった
6回回せたのに来た頃には終わってて回せなかった
クリスマス抽選会だというから24,25だと思い込んでいたら
23,24で、24の夜に行ったら終わっていたわけですよ
ホットペッパーグルメポイント
しゃぶ葉の予約で期間限定ポイントを使ったのだが、会計額が使用したポイント以下でポイントをふいにしてしまった
何ポイント予約に使っていたのかは把握していくべき
食品ロス
レタス腐らせた、グリーンバナナ見切り品で買って放置してたらガチガチのきゅうりになってしまい失敗
今月嬉しかったこと
無いよ?
今月買ってよかったもの
20000mAhのモバイルバッテリー(1200円)
さすがに重く持ち運びには適さないが、家で毎日先月900円で買った電気ブランケットの給電に使用している
シューズラック(ダイソーで500円)
靴収納(シューズラック)とは通常は2000円くらいはする「工業製品」なんだが…ダイソーで500円(税抜き)で売ってた。
耐荷重2キロで靴は1足400グラムくらいするらしい、まあ当分の時間稼ぎになればヨシ
味玉ツクール(100円)
これまでは味玉はジップロック用意して結構多めのめんつゆ用意して、
ロスが多いのが嫌だったが
ダイソーの味玉ツクールこれは「答え」だろうよ
洗うのややめんどいけどね
多ボタンマウス
Amazonで3000円くらいの多ボタンマウスを買った
ワイヤーが重いとかボタンが硬いとかでかいとかボタン押しづらいとか聞いたが全部気にならないよ、効率アップして答えなんね
ただGシフトありにしてもっとボタン登録させたい(F5とかF12とか登録出来たらもっと効率よくなるだろう)
次は高くてもGシフトありの多ボタンマウスを買うか
重い毛布
重い毛布は良いぞ、とくに発達障碍者には
といった言説をXで見て買った
・・・・・・
疲れる…圧が強い
一方で、はっきり感じるのは暖かさ。重さの圧が寒気が入り込む余地をなくしている
1000円上げれば7kgのにできたがこれはやらなくてよかった
まあ値段考えれば重い毛布、買ってよかったと思います。
Nウォームスーパースマホ毛布(3400円)
Wスーパーウォーム(5000円)は持ってるが買い足した、1600円安いけど暖かさはあんまり変わらんし手触りも良好だからいいかなって
今の寝具環境は
・Nウォームダブルスーパースマホ毛布(敷きパッド代わり)
・電気毛布
・重い毛布
・Nウォームスーパースマホ毛布
外氷点下だが全然苦しくない
毛布の中は「温泉」なんだよなァ
実家向け
実家の寝具環境も物足りないので
エヌウォームスーパー極暖毛布(セミダブル)、5000円弱の掛け敷き兼用毛布を買った
これらも良かった、前者はスマホ毛布より暖かい気がするし
後者も国産でデカサイズで配線が足元重視してて洗濯出来てタイマー機能もあって(これは無くてもいいが)5000円切ってて文句のつけどころがない
JAPANNEXTの27インチWQHDモニター
20000円で買った。あんまりフルハイビジョンモニターとの違いがわからないが、高さを変えられない点以外文句なし
ただマルチディスプレイはまだ全然活用してない、壁紙見つめてるくらい
Displayportケーブル
↑のモニター用
amazonでレビューは少ないけど一番安いやつにした、普通に動作する
ラムー
そのほか、中華麺もちゃんぽんみたいだがこれはこれで悪くない
関西業務スーパーの中華麺はくそまずいからね、同じ値段ならラムーのほうがよい
ラムーはあんま安く無くない?ってところも結構多い
現金しか使えないのも痛い
が、40円の揚げ物、ジャンボパック豚小間切れ(100グラム79円)などまぎれもない答えもあるのだ
今度はPAKUPAKU(売店のたこ焼き)も食べてみよう
今月買ってよくなかったもの
イオンで6切れ500円の本マグロ(定価1400円)
赤身と中トロ
赤身はこんな値段するほどうまくないし
中トロはいいけどサーモンでいいよね
つまり本マグロというブランディングをありがたがってる情報売りのなんだと解釈した
メバチマグロで十分すよ
まあそれでもこの前東京で食った海鮮丼よりは全然うまいけど
今月食べておいしかったもの
2023年の目標
「仕組み」を作るに足る最小限の技術を身に着ける
「仕組み」の製作
来月の目標
来年から1か月の目標を前の月に決めることにします
来月は
- ・皮膚科行く(デュピクセント)
- ・整形外科行く(足関節ずっと痛い)
- ・「仕組み」を試作る
の3本で
月の振り返り項目ごと
サラダバー
近所のカレー屋が1000円でナンもサラダもスープもおかわり自由だった
アプリで50円引きもできる
今月2回行った
まあカレーはオレが作ったのと変わりないけど…
グリーンカレーもしょっぱくてオレが作ったのと(ry)
でもまた今度行こう、お腹いっぱいになれるからな
UMAINDA…
2か月に1回は地元に帰る
年末年始帰った、たのしい
会社辞めて自由の身になったら三角移動して帰省するのいっぱいやりたい(例:兵庫→長崎→飛行機で羽田・成田)
たのしみなんね~
入力効率化意識
ブログ
noteみたいにブログデザインを変えたいと思ってるんだけど、5年前からめちゃくちゃにいじってるから
いっそ、このブログの更新は止めて新しいブログを作って移転しようと思ってる
あとスペースを1ヵ月に1回はやりたかったけど結局やらなかった、来月はやりたい
フリートーク
ピアノ
読んだ本
お出かけ
近所の銭湯
地元の温泉よりしょぼいけど500円で入れる日が多い。ガス代節約できるし悪くないわね
湖西線・北陸線
18きっぷで実家帰省する時、今回は湖西線と北陸線を通るルートを使った
・湖西線:琵琶湖はでかい、琵琶湖は風情がある
いい路線なんね
・桃鉄でおなじみマキノ駅、しょぼい
(なんで桃鉄でフィーチャーされてるのだ?)
・近江塩津付近は雪が積もっていた
・湖西線遅れてたけど近江塩津で北陸線の接続を取ってくれて助かった
近江塩津なんもなさそうだった
ラーメン
蒙古タンメン
ピナカラ-ナ
横浜店の12月の限定、答えだね
北極と同じくらい満足した
辛さは6だけど4倍にしたら辛すぎたので北極同様に等倍~2倍がよさそう
麺は特盛にしよう、やっぱ中本は大盛りではなく特盛にすることで幸福の天井をさらに超えていくのだと思う
ちなみに横浜店は営業時間22時までとなっているが、ギリギリに行っても並べそうな感じがした
料理
麻婆豆腐水溶き片栗粉入れすぎた
これはいけない。
こてっちゃん焼きそば
こてっちゃんは焼きそばとの相性が良いことがわかった。5玉で100円しかしない焼きそばが、こてっちゃんともやしと海苔を加えるだけで「店味」の「B級グルメ」になれるんね…
戦後の闇市で食べた小腸の味が忘れられず
こてっちゃんを商品化したエスフーズの社長の気持ちがわかる気がする
こてっちゃんは”美味しい”よ
ゆで卵
久々に作った。
なんかうまくいきました。5個作って4個は成功、1個も若干中身が漏れていたが喰いとどめられた
・卵投入前におしりの方をスプーンで若干たたく。ひびはちょっとでいい。
お湯に入れたら勝手に拡張するからね
・茹で時間は8分くらい、今後慣れていったらより正しい時間がわかるだろう
・茹で終わったら冷水で冷やす、フライパンの水2回は入れ替えたほうが良いと思う
この時期は水がヒエヒエだから普通の水道水で十分だけど、夏場は氷用意して冷水にする必要がありそう
・皮むき、↑この工程を経て∧水の中でむく(ひびの間に水を浸透させた方が向きやすい)すれば簡単に膜ごとむける
味玉
ダイソーの味玉ツクールで作った。
めんつゆうちのは濃縮4倍で、そのままだと味濃すぎる気がしたから1/3くらいは水でやった
それから冷蔵庫で漬け込む、1時間だとあんまり味が染みてない
4倍そのままでもよかったかな
味噌煮込みほうとう
新年を前に、賞味期限8か月切れの味噌とほうとうを使い切るために作った
ほうとうはちぎれてたけど味は問題なかった
味噌煮込みは普通にうまい、味噌はこの前豚汁で作った時あんまりおいしくなかったのに
賞味期限切れの悪い味噌でも味噌煮込みならごまかせるんだね
というか、味噌煮込みって料理普通にうまいね。味噌とだし汁だけで簡易的に作ったんだけど
うどんでまた再現しよう
将棋
観る将
(藤井くん以外のこと書くの久々だァ)
指す将
断捨離
音楽
アマプラ映画
まんが
ちいかわ
島編が終わり日常に戻った。
NARUTO
サスケが(木ノ葉視点だと)一瞬で味方に戻ってて草
ナルトも瞬時に受け入れてるが
ナルト以外はみんな困惑してた、それが当然ですわな(まあすぐ受け入れられるんですけどね)
ドラゴンボール超
(少なくとも漫画版に関しては)子供向けですよね。だがそれでいい。むしろオレがおかしいんだ
・ベジータがキャベをわざと怒らせるシーン、ベジータのナッパ処刑シーンがセルフパロディされてて草生えてしまった
・ビルス「これ何味だ?」ラーメンズルズル
ベジータ「味噌バター味」ラーメンズルズル
ここすき
彼岸島48日後
前に読んでから溜まった分を読んでいる
舌喰い様に舌をつかまれたあたり怖すぎワロタ
さっさと引っこ抜けば吸血鬼の価値だったのに
話は様式美だが、今のバキと同じくらい面白い
こち亀
1話から読んでいる
初期の雰囲気すごいすき
戸塚がいて両津の一人称が本官のころ
一番面白かったのは野球する回かなー
部長と中川と犬が活躍して両津と戸塚が面白行動で足を引っ張る回
ドラゴンボール
ジャンプ+で人造人間編読んでる
17号・18号とベジータ・トランクス・ピッコロ・天津飯が乱戦してる場面あるじゃないですか
18号がベジータをジャイアントスイングしてトランクスにぶつけてた時
ピッコロがそれを見つつも、17号にヘッドロックされてる天津飯の方がヤバいと判断してそっちを助けに行く一幕
めっちゃすきだ
進撃の巨人
感想は別記事に書いた
Youtube
闇金ウシジマくん
ヤクザくんが始まった、ここからのウシジマくんは半ばアウトローバトル漫画となってしまう
ネットでもあまり語られないし私もあまり好きではなかったが、(今のところ)面白いよね
鳥人間 中国史三昧
宋王朝で宦官が暴れなかった理由
宦官に奥さんや養子を持ち、一族を形成させることを許したこと
養子は何人でもよかった
これにより、宦官の一族が出来た。一族が安定して続くよう宋王朝も心を配った
一族を持てることにより、一代限りだから宦官は無茶して現世でやりたい放題するのだがその恐れは無くなったのだ
安定や守るべきものを作ることで、野心を削いだ
太祖が説得して節度使から軍権を返上させたり
前王朝の子孫をずーっと面倒見たり
宦官を北風政策で接したり
宋が一番「優しい王朝」だよね
(異民族との約束は破りまくるが)
痴漢盗撮撲滅系Youtuber
スーパードミネーターchが変わらず盗撮犯を捕まえ続けている
私人逮捕系Youtuberは未だ滅びず
やった遊び関連
カラオケ(JOYSOUND X1)
JOYSOUNDの最新機種だが前のMAX GOと何が変わったのか全く分からぬ
てか10年位前のF1と比べても
DAMはちょっとずつ進化を感じるのに
曲数増やしてくださいよ。薬師るり先生のお兄ちゃんシリーズ昔歌えたのに廃止したのはかなしいぞ
メダルゲーム
桃鉄のメダルゲームはサイコロが動きそうか、決算まであと物件いくつか、ゴールでいくらもらえるかが重要
あと目的地にもよる。関西とか関東の駅だと周回があるから入りやすい
岡山だと桃太郎ランドがあるからちょっと熱いかも(あたるかは不明)
キングボンビー玉が放置されてたらそれ一択
メダルの消費は激しめだが、内部次第
JP取ったら内部は死ぬので、サイコロが動かなければゴールが近くても撤収
サイコロもメダルも多いと盤面重すぎて動かんし
ダーツ
ひゃあ!
ひゃあ!
ひゃひゃひゃひゃひゃ…!
ダーツって面白────────────
ラウンドワンで6時間くらい投げてた、面白いので今度一人で行って練習して来ます
スーパーマリオRPGリメイク
クリアした、感想記事書きかけ
シャイニングパール
これもシロナ倒すとこまでやったのでそのうち感想をかきます
ぷよぷよ
雪崩という連鎖尾をいまさらラーニングした。Lを積み重ねればいいわけで答えでしょ
今度試したい
チュウニズム
AIRノーツは何個あっても腕1本でOK
AIRノーツは腕が上がっているかと動いているかの判別しかしていないため、腕の本数や位置は関係ない。AIR-HOLDの場合、最初に両手を上げたとしても片方だけ先に降ろしたり、途中で左右の腕を入れ替えたりしても問題ない。
MASTERでもクリアできるようになった、まあこのゲームクリアあんま意味ないらしいが(じゃあ何を目標にしているのだ)
スキルとか全然考えずに今までやってた、スキルを考えてやりたい
その他
コンサータ
具合悪くなる割に効用を感じないいつものパターンで結局飲むのを中断している
ジム
兵庫に来てから初めてジムに行ったけどいいね
来月からもっと頻繁に行きますわ
ジム行った後筋肉痛が治り次第すぐに行く感じで
服たたみ
しわを作らないことが最優先
Tシャツたたみ方
・1.5秒たたみ
・立てる収納(タンス用)
どちらも答えですね
ヒートテックたたみ方
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/888a5629f7b59ecbd1bc2c71348325b5a7cffa52
これ答えだね
カーディガンたたみ方
これでいいんじゃないですかね。
ズボン(スーツとかスラックス)
たたむとしわが付きやすくなる。吊るすべきという言説でした。
みかん汁
サラダバー屋でオレンジの汁が服にはねてしまった。しかし、即座に店の水道で水洗いしたことで事なきを得た
みかん汁は時間が経つと落としづらいらしい。即水洗いが答えらしい
みかん汁は初太刀で落とす
これが鉄則
Edge
情報収集用のXアカを見る専でEdge始めました(あくまでChromeがメイン)
Edge特有のスムーズスクロール(Smooth Scrolling)、Xのタイムラインをスクロールするにあたって我慢できないほどムズムズしたがこれは無効にできる
ただ、Chromeのようなビシッとしたスムーズスクロールが理想だろうよ。Edgeのスムーズスクロールを無効にすると前髪ぱっつんみたいなスクロールでこれはちょっと過激だ。まあ許せるレベルだが
画面共有時
・Chromeはゲスト
・集中モード(通知切り)
・入力履歴削除
黒がオタクファッションじゃなくなっている
黒ずくめは昔はオタクがやる回避されるべきファッションだった気がするが最近はそんなことないよね
気のせいかもしれんが
黒のステンカラーコートを着つつ下も黒いの着てる人多くないか
負の部分に目が行き過ぎ
フィジオロジーファーストという行動心理学の用語があって、笑ってれば気持ちは楽しくなるんですよ。行動が人の真理をつくっていきます
前田さんも小さいところから良さに気付いていくべきでしょうや。人生中庸を得るのが最も大事なのでこれが行き過ぎると勘違い男になってしまうが、ある程度自信は必要
非モテ男性の家には家具が無い
これ完全にワイの部屋で尊厳が傷ついた
【話題】非モテ男性の家には家具がない───
数々の非モテ男性宅へ行ったある女性の“気付き”が男性X民を傷つける
・非モテ男性宅には家具がないことが多い
・あるのはPCデスクと高そうなオフィスチェア
・それ以外に机や椅子がない
・棚の代わりに“ハゲたメタルラック”を愛用
・テーブルもなく、… pic.twitter.com/07JwXuKbfZ— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) December 20, 2023
でもイスとかソファーとかテレビとか置く場所も使う機会も
それが調和する「陽キャ」な感覚もオレには無いんね
今月のフリートークは終わり☆
現状を変更たければ自分が”行動”を起こすしかない
(努力という言葉はセンシティブだから使わない)
めうカス
・・・・・・
めうにんげん
関連記事
前回
・【11月】めうカス通信 ~姫はモ・ッ・トご所望ッ 愛も! プリンも!~