【フェルミ漫画大学】「人はなぜ生きるのか?」の感想

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

 

フェルミ漫画大学(フェルミ研究所)のマンガ動画について

内容を自分の中で再構築する

フェルミ漫画大学シリーズ第10弾

 

 

今日も、フェルミ研究所の教えを全て吸収した

フェルミのOPの虫になるべく努力を積み重ねます!

 

 

参考文献:ナナメの夕暮れ 若林正恭さま

購入→https://amzn.to/36aqCHA

(動画の説明欄から引用)

 

 

「人は何故生きるのか?」

 

今回も気になるテーマパタ

 

私もここ1年くらいで自分なりの答えを出した

 

 

私の考えはいずれ提示するとして、今はこのフェルミ漫画大学の内容の紹介であるーーー

 

まとめ

 

 

生きる意味はないので「好きなこと(没頭できること、充足感を得られること)」に没頭しよう!

 

 

生きる意味はない

 

私たちが生きる意味はない。

(そのため、考える価値のない問題)

大宇宙の片田舎の地球の表面で一瞬だけかろうじて空気吸って空気吐いて死んでいくだけ。

 

幸せ(解決策)

 

生きる意味は無いが、幸せになりたいという本能はある。

生きる意味より、どう幸せに生きるかを考えよう。

 

幸せになるには「好きなこと」をする。

大好きな異性を抱きしめている時、「何で生きているのか?」なんて考えない。

精神的に落ち込んでいるからそういうことを考え出す。

 

好きなことに没頭していれば生きることについての悩みからは解放される。

人生が辛いのは没頭できるほど好きなことが無いから、

つまり、好きなことをする=生きる意味

 

 

この動画でりんちゃんはゲームと温泉とピノが‟好きなこと”といっていた

 

いいパタね🥰

 

私は最近は「面白い本」を読んでいる時

 

意識高い系かよパタ

 

 

私が意識低いのはこのブログの読者なら容易にわかるだろう

面白い本は面白いくせに成長できるから好きなんだ

あと自分の刺激(短期間で気持ちよくなれること)に動じたがる本能を克服して読書に向かう感じも好きだ

 

あとは温泉と、昼下がりぶらっと近所にご飯食べいくことがマイブームです。

 

自分も好きなことをたくさん出してみよう!

そう考えたそこの読者のあなた、

鋭いですね。

後ほど書き出すフェーズが出てきますのでご安心ください。

 

 

人の目を気にすると自分の好きなものがわからなくなる

 

自分の好きなことがわからないのは他人の目線を気にしているから。

 

私は幸い他人の目はあまり気にしないぜ😤

 

何も考えてないところもあるパタ

また、協調性がないとも言えるパタ(-_-;)

 

好きなことを書いていこう!

 

好きなことを書き出してみよう。

 

私もやってみた

 

ブログ上で後日公開致しますパタ

 

生きる意味を悩み出したら、書き出したことを1つずつ実行していこう。

そうやって好きなことに没頭せよ。

 

(追記)

書きました。

【メモ】「充足感」を感じること一覧

 

ニートなのに人生楽しくないのは自分を認められない他に好きなことに没頭できていないから

 

感想

 

ここからは自分の考えでフェルミ漫画大学の内容とほとんど関係ありません。

 

人生の意味はない

 

人生の意味。

 

‟主観”で考えれば、確実に意味はない。

死んだらコンセントを切断したテレビのように二度と動くことは無い。しかも修復できない。

 

他人視点、他人の視点と言うか、宇宙視点で見ても人生の価値はない。

 

もしいきなり異世界に飛ばされたとする、

それが織田信長であれマザーテレサであれ

誰であれ飛ばされても大宇宙全体では何の影響もない。

たった100年も経てば何ら変化は残らない。

 

生物学的には子孫を残すことが生きる意味といった考え方を聞いたことがある。

確かに子孫を残せば人間や動物(生命大家族)と言う大きなくくりの延命に貢献できる。打った布石(子供)は自分が死んだ後も宇宙に残る。自分のDNAが残ることに情緒を感じる方もいるかもしれない。

 

しかし、宇宙史の中で死んだ後で‟自分の遺伝子”が残ろうが残るまいが‟全く”差はない。

それが価値があると、人類を継続させたい脳に思わされているだけだ(※)。

時々脳はおかしな指令を出しますからね。不要な物を捨てる‟変化”を嫌い、‟愛着”という感情を引き起こしたり(※2)。

 

人間の脳は自分だけでなく人類の種全体のことを考えて指令を出す。

時に見知らぬ人でさえ命を守る行動を取るのはそのため。

(と、昔「科学と宗教」という講義で聞きました)

※2

【フェルミ漫画大学】‟断捨離・ミニマリスト回”の感想

 

自分の遺伝子を残すのではなく、人類の延命に貢献できるからいいって?

他の人たちが作ってくれてるから大丈夫ですよ。

 

まとめると、

‟自分の人生”は自分視点でも宇宙視点でも意味はない。

 

自分が子孫を残したとしても、宇宙も人類も気に留めやしない。

 

 

宇宙の片田舎の地球の表面でかろうじて口をぱくぱくして、長い宇宙の歴史の中で床屋のトリコロール💈が一巡するかのように人生が終わっていくことをがことを実感しながら生きましょう。

夜空を見上げると宇宙の片隅だってことを実感できますよ。

 

(余談)不老不死

 

不老不死も暫く予定はなさそうだ。

人間の細胞分裂の回数は決まってるので難しいらしい。

 

でもできたとして、幸せなのかそれは。自分たちより前の世代は不老不死できずに死んでいったので、自分たちの世代が不老不死第一世代になる。悠久の時を‟最長老”として過ごすのか。

 

「虚無」で終わってはいけない

 

しかしその空虚さにあらがいながら生きていくのがまさに人生ってやつなんじゃないの。

 

子孫を残す。

それもいいと思う。

人は誰でも幸せ探す旅人(旅人って表現はちょっと違和感)であると同時に、

アダムとイブが禁断の実を食べてから幾千年、人は恋するロボットなのでな。

神様が決めたプログラムに従うのはシャクだけど、とりあえず人生を生きるにあたって目標が欲しいからね。永遠の生命を持つドラゴンボールの人造人間・17号も「(創造主の)ドクターゲロに従うのはシャクだが俺たちにもとりあえず目標が欲しいからな」という理由で悟空を抹殺しようとしてたし。

 

子孫を残さなくてもいい。

子孫の繁栄は75億の愉快な人類たちに任せよう。死ぬまでの間の幸せ-苦しみ が最大になるようになればいいや(功利主義)。人生は無意味だけど幸せが超過してるから生きていられる。幸せになるのも人生の‟プログラム”、この話はフェルミさんが上の方でしてたね。

 

宗教で生きる意味を‟見いだす”のもいいと思う。

霊魂の存在を信じる方に「賭ければ」人生の意味は0ではない。

賭けなければ絶対0。

 

 

人生に意味や価値なんてない。

 

ただ、「虚無」でこの話を終わりたくないんだ。

人生生きていくうえでは、「虚無」は何のメリットもないからな。

命がなくなってもいいになってしまうから。

生まれちゃったんだから生きる以外の選択肢はない。どう生きるかが焦点になってくる。

 

 

 

では今具体的にどうすればいいパタ!😡

 

 

ふふふ、まあ何もわからなければ私が導くので

このブログを見て是非人生のヒントをつかんでほしい

(唐突なロイヤリティマーケティング)

 

 

 

生まれてきたことの意味がよくわからないよ

こんなにも切ないの どうして教えてよ

 

すいーつたんけんたい(YURIA) 「Rosy」 より

これには、「好きなこと」に没頭しよう!というのが答え。

 

 

今日の授業は終わり!また来てね☆

 

この記事が参考になりましたら、コメントやシェア、Twitterフォローをお願いします🙇‍♂️

 

前回

【フェルミ漫画大学】「なぜか話しかけたくなる人、ならない人」の感想

 

1 COMMENT

岩嵜智久

自殺ですか考えた事ないですね。
僕の母親は2007年10月15日に享年66歳で逝去しました。
僕の夢は最低でも母親が死去した年齢66歳迄は生きたいと思います。
だからと言ってその後に母親に逢いたいから自殺しようなんて考えて居ません。
あの世には自殺者が行く自殺者の森があるそうなんですが自殺者が永遠に彷徨っているらしいので彷徨いたくないからである。
人生は生まれた時から決まっているしこの世は魂の修行の場所だからである。
自殺は修行を放棄した事になります。
この世でも修行を怠ると怒られたり首になったりするからである。
自殺者の心理がわからないです?

返信する

コメントを残す