「ケロッと!マーチ」はケロロ軍曹の初代のOP
多分ボクと同世代だと知ってる人も多いんじゃないかと思う
「閉まるドア 小指挟んだ~♪」ってアレですよ
ところで
この曲共感を呼ぶあるあるネタ(というかマーフィーの法則)を散りばめているが
電車の閉まるドアに小指挟むことは普通生きてて中々ないと思う
個人的には
“水かき汗っかきベソっかき 歯みがきならイチゴの香り”
の電波ソング的な意味不明さ(完全に意味不明なワケではなくタママ感がある)
と同居するていねいな韻の踏み方が好きだ
曲も同じくらい秀逸だ。
・・・・・・
心地よいリズムに乗せて歌詞を声に出すとずいぶん小気味よく歌えるようになっているし────────────
この楽曲って、
ポップさ、かわいさや共感(あるあるネタ)、脱力なんかがまず入ってくる感想でしょう
でもこの曲を吹奏楽が演奏している動画がいくつかあるが、もはや「かっこいい」までもあるんだよな。さらに「泣ける」まで含んでいる────────────
その多様な側面が全て調和されてめちゃくちゃ魅力的な楽曲だと思う
今から泣きます…
そして作品の雰囲気やテーマと完全に合致しているのが天才だと思う。ケロロ軍曹の作風に忠実すぎる歌詞じゃないですか。
曲だってそうだ、子供の頃は気が付かなかったが
ケロロたちは軍人なんだから行進曲(マーチ)というのは理にかなっている。
もはやケロ軍アニメが長期で続いていったことの立役者といっても言い過ぎでは無いのではなかろうか。
ボクが子供の頃はJAM Projectが歌ってたやつとかココロの問題の方が好きでした
あと捨てられた扇風機を回収するEDだとかジュースをおごってお釣りも回収するやつの方が印象に残ってた(ガキワイ「お釣りは自分のものって当たり前だろ…)
ただ!ここ数日でなぜか唐突にケロッと!マーチが頭によぎり
それでこの曲の凄さに色々気が付いたワケであります
・・・・・・
ケロッと!マーチは宇宙一、たぶん