【感想】大阪城・大阪城公園行ってきたよメモ

 

 

 

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

先日、大阪城公園大阪城を訪れました。

 

大阪城は言わずと知れた、豊臣秀吉先生(そう先生、その偉業ゆえに敢えて先生と呼ぼう)の本拠地であります。

 

私は日本史の中では先生が一番好きな人物です。

日本史って大体、神話の頃から血筋に優れた上級国民とその一族ばっかり活躍していますが、彼はそうではないですからね。

日本史という一連のストーリーに一石を投じた存在ですからね。

そういうとこが好きです。

 

我も秀吉先生のフォロワーとして、一度は大阪城を訪れたく、

今回、機会を見つけて訪れたのである。

 

 

 

さ・・・・・・

始めますか

 

 

 

今日は2月のある日だ。

朕は大阪市内を大阪メトロ1日乗車券でうろついていた。

 

 

私は長堀鶴見緑地線の

大阪ビジネスパーク駅から歩いていった。

 

大阪ビジネスパークっていっても看板倒れやろなぁ、って思ってたけど立派なものでした( ´∀`)

 

ビジネスパーク

 

 

大阪城が見える──────

 

 

大阪城公園

 

大阪城公園だぁ!

 

日曜日の大阪城は、市民の憩いの場になっていた。

runnerの方が多数いた。

次の日曜日に大阪マラソンが開かれるので、参加者が走っているんですかね。

 

まるで皇居ですね。 大阪城とは、大阪版の皇居なのだと理解しました。

 

内堀の先には大阪城がある。ちなみに大阪城は徳川時代に基盤から作り替えたので豊臣時代の名残はほとんどない(天守閣は昭和に豊臣時代のものを再現した)

 

今の大阪城は3代目です(豊臣→徳川→現代)

 

内堀の向こうに城がある。橋の名前は極楽橋。大阪城が石山本願寺の跡地に作られた名残と言われています

 

 

人少ないように見えるのは幻術です。人がいない時にカメラで撮っているので

 

 

ここよかったですね。「パルテノン」感があるね

 

 

景色もいいゾ~∪・ω・∪

 

大阪城の目の前に来ていた。なんてでかさだ。また、この石垣に登るのもシコルスキー(バキ)並みのクライミング能力が要りそうですね

 

わたしもいろいろとお城をみてきたけど、これほどのでっかい城はないですね。皇居(江戸城)くらいじゃないかな。

 

さ、入りますか

 

大阪城

 

大阪城天守閣(城の中)を見学した。

 

 

 

・・・・・・👼

・・・・・・🐵

 

 

日曜なんで「デートスポット」ですね

 

 

 

先述の通り、大阪城は昭和に再建された。

その当時から城の内部は博物館だった。大阪城は博物館です。

姫路城みたいに昔の設備が残っているわけではないです。

 

 

ミニチュアの大坂の陣・大阪城とか

黄金の茶室とか

甲冑の展示とか

いろいろな展示がありました。

 

 

人が多くてね(;´・ω・)

1人で来るなら平日がいいですね。

 

 

 

とりわけ、4階の大坂夏の陣図屏風の解説ムービーはインプレッシブでした。

 

この大坂夏の陣図屏風は単なる武勇伝ではなく、民衆や家屋への略奪を細かく描いているんです。

はっとさせられますね。

戦国時代に、‟殺される側”の作品があったんですね。

(Wikipedia先生によれば「戦国のゲルニカ」と評されているという)

 

 

天守閣の下の階には、秀吉の生涯を数分の再現ドラマで19回に分けて流していくコーナーがあった。

 

「ひでよりは、てんかがほしい!」

 

 

 

秀吉先生の伝記漫画に書いてそうなこと中心(※)で、込み入った話はない。

ですが映像なのでとっつきやすく、雰囲気を楽しめる。

 

※逆説の日本史、のような読み物として面白い記述があるわけではない。良くも悪くも教科書的

 

全ての回を拝見いたしました

 

ちなみに太閤先生はオレの歳の頃は

おね殿と結婚していた頃のようだ…

 

太閤先生「この藤吉郎、必ずや一城の大名になってみせますぞ!」

犬千代「アハハ!」

 

天守閣

 

天守閣からの眺め

 

大阪って高層ビル多いよな

(通天閣登った時も思った)

 

南側(あべのハルカスが見える)

 

東側(ビジネスパーク方面)

 

 

 

 

いい眺めなんだけど、数分で効用に慣れる(飽きる)な

 

 

・・・・・・

 

 

結局私は大阪城公園と大阪城合わせて

3時間ほど滞在していた。

 

 

 

17時が閉館時間だ。私は閉館ギリギリまでいたのだった

 

 

豊国神社

 

大阪城を出て、森ノ宮駅方面へ歩いていこうとすると

秀吉先生を祀っている豊国神社にでくわした。

 

 

秀吉先生の銅像があった

 

・・・・・・

 

しばらく歩いた。(森ノ宮駅はちょっと遠いので、帰りもビジネスパーク駅へ歩いていくべきだったか)

 

疲れたので、ベンチに座りつつ夕暮れの大阪城を眺めていた

 

 

・・・・・・

 

バイバイ!大阪城!

 

 

感想

 

昭和時代に復元しといて大正解だぜ

 

余談

 

私は確かに日本史の中では秀吉先生という「イレギュラー」を嬉しいと感じている。

 

ただ、ここで展示を眺めて思ったのは

秀吉って仕えた相手が信長だったのが幸運だったよね、ということ。

 

オレは秀吉先生を好きだが、信長無くして秀吉なし。秀吉が六角ナントカに仕官してたら全く歴史に出てこなかった…よね。そう考えた。

 

 

信長が死ななかったら、秀吉は信長にとって代わって天下人になっていただろうか?

 

ということですね

 

 

だからその点、朱元璋先生の方がより尊敬できるなと思った。

 

 

あ、あと、

賤ヶ岳七本槍はカスだと思います。

「ヤンキー」ですよね。

現代に生まれてたら責任が自分に及ばないような陰湿ないじめしてそう。

 

 

関連記事

 

・大阪メトロ1週記事

大阪メトロのエンジョイエコカード(1日乗車券)を使って大阪市内を乗り回した記録

 

・唐津城

【18きっぷで筑肥線・唐津線】唐津市・唐津城は「最強」。虹の松原もいいですね【九州旅行最終日】

 

 

女の子とデート中…

なんてこと…ないか笑

 

よく広告で見かけるまんが(『小悪魔な三姉妹』)

 

・・・・・・

 

 

今日の授業は終わり!

また来てね!

 

 

コメントを残す