meu_ningen
私は常に前向きでありたい。私はアフロディーテ。ネガツイをしたくはない。
大乗の精神で、人にはフィーリア(愛)を与えこそすれ、負のストロークをセルフエクスプレッションすることがあってはなりません。
と思ってる一方、世の不運にあらがえ切れず思わず呟いてしまうときがある。負の感情を。それらは光速で消しているのですが。
ですがこれをそのまま消すのはもったいないと思い、スプラトゥーンでギアクリーニングした後のギアのかけらのごとく消すときにこっそり回収し、
コツコツとためて貼り付け合わせて成立したのがこの記事です。
僕、めうにんげんの様々な雑文の集合体となっており、様々な事象について僕が掃き出した内容です。まとまりはなく、読ませるものでもないですが、お許しいただければと思います。
※基本的にツイートをそのまま貼り付けていますが、いくつか注釈を加えました。
恋愛
モテる必要はない
・いわゆるモテる必要。実は必要ないと思うのですがどうでしょうか。だって、どんなに魅力的な人が多数いても、彼女は一人だし、一夫一婦制ですよね。
結局は「無理」をせず「(波導が)合う」人と「自然」と一つになるのだから、モテる必要は全くない。と思う。
・モテる、は「ステータス」なのかもしれないな。
女の子&男の子に生まれたら、それじゃあとはセミオート!(女の子は天使なんだもん、でも可)
・人間において、彼女がほしいと考えるのは自然な本能である。「女の子」なので。
古事記を神聖視するなら、冒頭のいざなみといざなぎのくだり(「なり余るものとなり足らぬものを足したら~」の文章。これは男女が一つになるのが自然であるといいたいのだと僕は解釈)もようはそういうことなんだろう。
現時点での恋についての「答え」
・僕が相手に求める条件はただ一つ「フィーリング(波導、波長)(第六感)が呼んでる」 以上メポ。
・恋愛とは「自分の波導に合う人を見つける」のが群を抜いて重要でしょうよ。 うまくいかない理由は大体、自分とあってない.それか、タイミングが悪い。
・その人と出会うにはどうするかって?
pairsやろうよ!!
リーチを伸ばしましょうって経営学が言っています。
ピュアな恋
・ハイパーウルトラスーパープラトニックピュア恋愛
したい。
・は?死んでどうぞとか言われるだろうが、緒方智絵里さん(チエリエル)みたいな、純粋無垢で少女のような可憐さが失われていない女性とプラトニックな恋愛をして、結婚したい。
・カツドンさんは、ダンディーな40代〜50代になって、20歳くらいの若い子と付き合いたいと仰っていた。 まあ、それはそれでいいのかもしれないです。でも、やっぱり20代のうちに同い年くらいでプラトニックピュア恋愛をしたいのですなのです。思うんですが、年収とか職業を気にせずできる純粋な恋愛って、もう今ぐらいの歳がギリギリなんじゃないかなって…。
・年収だとか職業だとか関係ない恋愛をするのです。 田村ゆかりの曲みたいな恋愛がしたいのですなのです。 嘘を知らない2人はバンビーノ・バンビーナ。ということですね。
好きなタイプ(実話)
・ちなみにぼくの好きなタイプを一言で言うと、「広島出身なのにカープよりもサンフレッチェを応援しているタイプの女の子」なんです代☆
僕が婚活をしている理由
・母みたいに、若い頃ほうけると、婚活に失敗し、父のような人間と結婚せざるを得なくなり、子供は虐待され、子供は不幸せな世界を見せなくてはいけないめり。
母は過去は見ないというが、それでも人生で取り返しのつかない、悔やみきれないミスであるのは間違いないと思うメポ。元父との結婚は。
だから今、僕は婚活を頑張るめり。
人生
「正しく」なりたい。(「正しい人」が「正しくない人」を見下ろす図をリツイートし、それに対して思った一連)
・学力なんてこういう「正しい人」の前では1㍉も効果を発揮しないめり。
・最後は奇声を上げて原始人のように戦うからね
この「正しい人」と戦う段になって、勝率が50パーセントを下回ると「思わせなければいけない」。
「正しさ」の本質って俺は最後はそこに還元されると思う
・結局「モテ」というのも、真剣にその1人の好きな女の子を守ることを考えているか、そして、それは実現可能か(=「正しい」か)ということになると思う。
・だから、そのことを満たしていれば自然と「合う」女の子とは勝手に結ばれると思う。
・好きな異性を落としたくて自分が「正しくない」のなら、「正しく」なることを目指すのが手っ取り早いですね。
将棋界
・将棋界(「観る将」界隈)で恐ろしくて残酷なのは、強くない棋士のファンはほとんどいないこと。
–
–
強くなければ……!
・将棋界はレート1600切ってる棋士の方が多いんですけど、そのような棋士のファンは2ch名人にもTwitterにもめったにいない。
・これに似たようなので、女の子の外見の美しさがあると私は思う。
女性のインフルエンサーってほとんどが外見が美しいと思います。この理由について、どうも女性はどうか知りませんが男性については女性には外見の美しさを求めているっぽい気がする。
ヒトの早熟さは欠陥
・人間は下手したら100歳まで生きられるのにピーク時が早すぎるし、それ以降が長すぎる。 弱体化しか待っていないのに俺は生きたくないですね!何を希望に生きていけばいい??
掛け値なし
俺はこのまま死にたいのだ
不老不死のアニメキャラが羨ましい
・遥さん(※快盗天使ツインエンジェルのキャラクター。毎年キャラクターの誕生日に合わせてキャラクターがツイートを担当する。このツイートは、主人公の水無月遥さんの誕生日になされた)のような不老不死の存在になりたい。
私が中学生で年下だった頃からずっと、遥さん聖チェリーヌ学園の1年生なんだよなあ。
・アニメキャラというのは遥さんに限らず基本的に不老不死で、果実で行ったら成熟するちょっと前のあまあまですごくおいしいという最大多数の合意形成がなされそうな時期を、永遠に繰り返し続けていることとなる。
完全に成熟はしないが、成熟の果てlapseして落ちてぐちゃってなって誰からも忘れられる日は迎えなくて済むわけだ。
それに、成熟する前が、果肉はマックスでなくとももっとも甘くて美味しいという呼び声は高い。賞味期限も長いし。
はあ〜〜〜〜
悪の華
・15年後、悪の華みたいな他人を不幸せにしない犯罪行為で大々的に目立った後で…
・いや。 あの手のは、少年がやるから賛美されるんであって、おっさんがやっても誰も見向きもしない。変態で終わってしまうか。
デザイナーになりたい
・syamuさんのデザインTシャツを見て思った。やっぱり僕は、デザイナーになるしかないのかもしれない。
・最近、デザイナーになるしかないなという思いが日増しに強まっている。
・僕の「表現」(セルフエクスプレッション)で最大限多くの人を幸せにするのは、ブログでもYouTubeでもない。デザイン(絵)。
・ブログやYouTubeでも活動して、カツドンチャンネルさんのようにマルチに活動する「水商売」をやりたいとも思っていますよ。菩薩となり、大乗の精神で多くの「正しくない人」を救う。その思いは一点も変わっていない。
でも、
「軸」は、
やっぱりデザイナーが
一番だっち!
ADHDと人生
時間制限は最高のライフハック
・今、母とPC1時間交代で回しているけれど、すごく脳にエンジンが付きやすい。
欠点は、「過集中」に入ってもPCを交代しなければいけない事。
指示待ち人間には指示を
・母の指示が、人生のタスクを前に進めていく。
大学院の出願資格審査、一人暮らしで一人でやってたら絶対間に合わなかった。北大・神戸大に資料取り寄せについてはタイムラグがあるし。
普段の日々は、まずPC席に座るのが困難。寝転がってスマホ&iPadか、スプラトゥーンで無限に時間を溶かしていく。
無窮の螺旋
・俺がひたすら横になってスマホでツイッター見てるのって、本質的に元父が一日中横になってテレビ見てたあれと変わんないよなぁ。
愚痴
夫の扶養から抜け出したい
・夫の扶養から抜け出したい、という漫画の宣伝広告をよく見るんだけど、主人公の女性がすごい優秀なひとだと思った。私の母なんて、夫がモラハラどころか息子を虐待するような人間のクズなのに、扶養から抜け出そうとはかけらも思わなかったんだから。
ため息で開く絵本 きらきらまぶしくて そんなお姫様 憧れていた
・拙僧の家の隣に、お姫様でも住んでいるかのようなかわいくて豪華なおうちがあるメポ。
その家から漏れ出る光から見える中の世界は、子供の頃からずっときらきら眩しかった。
はあ〜〜〜〜
歌詞で言うなら、
「この瞬間のことが 重なっては消えてく」
って感じ。
元父よりひどい父親を見たことが無い
・母はさー、過去をみるな人のせいにするなって言って、僕もそれに従うし、そうだと思うし、今後は「正しい人」になろうと思うけどさぁ
でも、元父ほど、元父以上に取り柄を見出せない存在を見出すことは大変困難だと思うのですが?
・今からでも元父に天誅を下したい。
後何十年か生きるだろうが…そんなのが許されていいのか? 僕の命なんて手段に過ぎないのだが、それで悪を一つ排除し、カルマの法則を自力で実現できたとすれば、それはそれで有効な命の使い方と言えるのではないか?
まあ、やりませんけど。天誅を下しても自分の心は晴れないので。一切自分にかかわりなく、勝手に僕の心を読み察し大いなる意志が代わりに天誅を下してくれる、というのなら別だが。
・元父は小学生の頃は僕を虐待して、無理やり男子校だけを受験させられたんだが、大学受験の頃は金がなさすぎて何もなかった。
はあ。
大学受験の時に予備校通わせられてたら現役で神戸大受かってためり。
・中学受験に金をかけて大学受験に一切金をかけない元父は意味不明すぎるぽよねぇ。
・虐待はその概念も気持ち悪いのだが、虐待するという発想に至るのも気持ち悪いし、実際に行われるそれはもはや魂の殺人というフレーズを使わせていただかざるを得ない。
・母は過去や人のせいにしても何にもならないというけれど、被虐者にとって虐待は死ぬまで永続するということを理解させたい。
・元父は本当に気持ち悪い
僕は母を絶対に許さないし表面上それはなかったように見えるけども、心から打ち解けることはないだろうな
※アルメニア人が、トルコ人に大虐殺され、追放され、教会は壊されたこと(Rape)を忘れられましょうや。
おわりに
・最初はネガツイだけ転載していたけれど、そうでもなくなった。
・Twitterでは、ポジティブで楽しい言葉だけをセルフエクスプレッションしていきたいので、ネガティブ長文を掃き出したくなった時は、また同様のことをやるだろう。
コメントを残す