【フェルミ漫画大学】「モテる男とモテない男の違い」の感想

めうにんげんダイアリーへようこそ!

こんばんは!

 

 

 

フェルミ漫画大学(フェルミ研究所)のマンガ動画について

内容を自分の中で再構築する

フェルミ漫画大学シリーズ・第12弾

 

 

 

 

引用:進化心理学から考えるホモサピエンス 一万年変化しない価値観

https://amzn.to/3pti31f

(説明欄から引用)

 

 

 

今回は「モテる男とモテない男の違い」について

 

「モテ」の話題は三姉妹シリーズが始まる前の本家のフェルミ研究所でもよく取り上げられていた(※)パタ

※あの頃のフェルミの雰囲気好き。最近はネタを出し尽くしてしまったのか恋愛についての教示はほとんど行われなくなってしまった

 

 

フェルミ研究所では具体的なテクニックを教えていたのに対して

フェルミ漫画大学では進化心理学の観点からモテを解いていく感じだな

 

それでは始まるパタヽ(・ω・ゞ)

 

 

まとめ

 

・モテる男=強い

 

はじめに

 

人間の脳は原始時代(暴力ヒャッハー、一夫多妻制で勝ったオスがメスを総取り)からほとんど変化していない。

だからその頃から女性にとって魅力的な男性像(=強い男)もほとんど変わらない。

 

 

人類の歴史はめちゃくちゃ長い

 

ホモサピエンス(新人)が形作られたのは数万年前とも数十万年前とも言われるパタ

 

その頃は強くなければ死ぬしかなかった(※)

※それかズルをするか

 

ホモサピエンスより前の

チンパンジーと分離する前のオールドタイプ人類の時もそれは変わらなかっただろうパタ

強ければ生きられる。弱者には死を。強いのは望ましい。それは我々の脳に遺伝子レベルで刻み込まれているパタ

 

 

 

争わなくても隠田(※)を持てば稲作でなんとか生きられるのはここ2000年くらいの話だ

※脱税用の水田。普通の水田だけでは武士や貴族にものすごく搾取されるので飢饉や戦乱により餓死するリスクが結構あった

 

「やくざ的」でないと死が近い時代はつい最近まであったパタね

 

そうだ。本当につい最近なんだよ。あまつさえニートという生き方が成立さえするようになったのは

 

 

 

ライフスタイルは急激に変わった一方

人類の脳はまだその変化に追いついていない

 

ということパタね

 

 

 

更に長い時がたてば

人類の脳もかわり

もはや強さは魅力ではなくリスクに変わるかもしれない

 

 

 

でも今は強さが‟リアル”

モテのエッセンスなのだ

 

 

 

強い男が魅力的なのが判ったパタ

でも具体的に強さとは何パタ?

 

以下で具体的に見ていくぞ!

 

 

 

高身長でムキムキ

 

・高身長は強い。

 

 

これはわかってしまうな

高身長の方が低身長より魅力的に映ってしまうのは人間のサガ

 

 

つらいパタ(゚´Д`゚)゚

 

 

 

・ムキムキは強い。

 

ムキムキはどうなんだ

 

 

女性は男性にムキムキを求めていないというけど

それはナチュラルにガリガリや肥満をアウトオブ眼中しているからパタ?

 

 

パッと見で不健康そう、弱そうだと魅力的には映らないだろうね

 

 

‟筋肉ムキムキ”と一くくりにするのではなく

ぱっと見で自分に何が足りないかと、それを補うにはどうすればと考える必要があるのではなかろうか?🤔

 

 

誠実さ

 

・誠実ではないと自分と自分の子供を長期的に守ってくれないから。

 

 

強いうえで誠実だとなおいいって感じかな

 

強いのに自分だけ見てくれる男の人はモテそうパタ

 

 

・誠実さを見せる例:花束のような(使い回しがきかない)ものをプレゼントする。

(愛をこめて花束を)

 

 

目立つ男がモテる

 

・モテなければ目立とう。

 

そういえば

以前フェルミ研究所の文末コメントでも

 

「初体験が遅いものほど成功しやすい。彼らは困難を突破するために並々ならぬ努力をすることができたからだ」

「暗い青春を送ったものほど(ry) 彼らは青春時代に得られなかったものを取り戻すべく(ry)」

 

といったのがありましたね。

 

 

イケメン

 

・イケメン=美しさ=病気知らずの健康体(病気になると何かしら美しさが損なわれる)

病気持ちの遺伝子を持った子は残したくない。

 

顔の造形は変えられないので自然で健康的でいよう!

 

 

・ただし遊ぶ男としてはイケメンは最適だが浮気するので夫としてはイケメンじゃないほうがいい。

 

何だこの理屈は😅

 

なお、世の中には両立する人もいるパタ(※)

※托卵。もともと鳥が夫以外の優秀な遺伝子の卵を育てることを指すがホモサピエンスでも行われる

 

地位とお金

 

・役割分担(かつて子供に乳とぬくもりを与えるのが女性の役割で、女性が狩りをする必要はなかった。その分夫に地位とお金を求めた)

 

 

・地位とお金があれば自分も子供も安定して生きていけるから。

 

 

うん?

 

 

 

なんかこれだけ‟違和感”を感じるな

地位やお金を持った人と結婚するのは現代の風習で

地位はともかくお金持ちと結婚するのは原始時代にもあったんだろうか?

 

 

セレブリティと結婚する人は

地位やお金を獲得したのではなく、その優秀さに惹かれたのだ

といった顔しているパタ

 

 

 

うーん

私に言わせるとね

その理屈は本音も混じっているけど、同時に‟後ろめたさ”を通すための詭弁でもあると思いますね

 

男も男で、地位やお金でモテようとするのは幸せなんですかね?

お?

 

 

めうにんげん、地位やお金がない人がいっても僻みにしか聞こえないパタ(;´・ω・)

 

いいんだ…オレは、30代以降勤務無し月収20万円を維持し続けるんだ…

それで‟弱い”と見做されてもそれでもいい…

 

 

モテている男

 

・モテている男はそれだけで女性のお墨付きを得ている。

 

人気のあるもの=価値のあるものというバイアスもあるだろうね

 

職歴もそうパタ

 

就職活動と恋愛は似ている

 

めうにんげんはどうパタ?今、就職活動の時期パタが

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

浮気

 

・男は女の肉体的な浮気が許せず

女は男の精神的な浮気が許せない。

 

男:自分の遺伝子を残せない!

女:男の気持ちが離れると自分と自分の子供が守られない!

 

 

そうなのか?

 

人によるパタね。今回の全てに言えることパタが

 

‟進化心理学”をミクロな個人にすぐに当てはめようとしてはいかんよ

 

子どもへの愛情

 

・子供は母親の遺伝子が受け継がれていることは100%確定

父親には保証がない。

 

確かにそうですね。たとえDNA鑑定を数回やっても理性では克服できない不安感がちょっとだけ付きまとうだろう

 

 

男は結婚後でも子供も妻も大事らしいパタが

女性は割と夫より子供を大事にする傾向があるらしいパタ

 

 

(全員が全員に当てはまる話ではない!)

 

感想

 

特になし。

 

 

 

胸が「キュン!」ってしたあと  すぐに「ドキッ…」て恋した

ホモサピエンス  そうでしょ?

 

野川さくら 「ココロ☆ラヴリウェイ」 より

 

 

今日の授業は終わり!また来てね☆

 

この記事が参考になりましたら、コメントやシェア、Twitterフォローをお願いします🙇‍♂️

 

 

前回

【フェルミ漫画大学】「医者が教えるサウナの教科書」の感想

 

次回

【フェルミ漫画大学】「なんで男は若い女性が好きなのか?」の感想

 

 

 

コメントを残す